年末年始のお楽しみと新年の目標のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

年末年始のお楽しみ&新年の目標

Weekly ゴーゴーリサーチ(第635回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 年末年始で一番楽しみにしているイベントは?また、2014年の目標を教えてください。 2013年の年末から2014年の年始は曜日の並びが良く、たくさん休まれた方も多いはず。家族で楽しく過ごされたことでしょう。そこで、皆さんが楽しみにしている(楽しんだ)年末年始のイベントと、新しい年の目標を教えていただきました。
ママ・パパの答え 旅行。子供とディズニーリゾートへ遊びに行きます。寒いでしょうが、着込んで楽しみたいです。2014年も変わりなく、みんな健康で元気に過ごすことが目標です!(mini.E/愛知県豊田市) 1000段以上ある山の上の神社に初詣に行くことです。疲れるけれど、山の上で売っている[五平もち]を食べるのが楽しみです。体力作りにもなります。(鶏サツマ/静岡県焼津市) 年末年始で一番楽しみにしているイベントは、初めての出産です!!クリスマスが予定日でしたが、現在予定日超過で過ごしております。年末年始、お正月に誕生するような予感がしています。新しい家族が増えるのを家族みんなで、ワクワク、ドキドキ楽しみにしている毎日です☆(ぴよ吉/東京都北区) 長期出張している旦那が帰って来るので、会えるのが楽しみです。(もも/福島県郡山市) 親に子供をあずけて主人と久しぶりデートに行くことです。来年は、怒らず叱らない育児を目指します。(まいまい/大阪府吹田市) 毎年年末恒例の家族5人でカラオケパーティー!です。2014年は、どうにかして、痩せたいです。毎年、年末になると、来年こそは、来年こそはと言っているので、今度こそ本気!?です。頑張ります。(ひよママ/三重県津市) 毎年実家に帰ると姉妹も帰ってきているので、自分の子供と甥や姪がにぎやかです。Wiiのパーティーゲームも人数が多いとけっこう盛り上がって楽しめます。2014年の目標は娘が春に幼稚園に通い始めるので、自分の時間にずっと未完成のままの手作り用材料を使い切ることです。(むぱ/京都府八幡市) 普段仕事で忙しく、子供と接する機会が少ないので、子供と一緒にゆっくりできることが楽しみです。2014年の目標は、体力づくりと日記、勉強を欠かさないこと。(さや/沖縄県南城市) 父が病院に入院しているので年末年始くらい外泊して家で過ごさせてあげたいので毎年、外泊して家族そろってお正月を迎えています。今年も予定しています。今、3歳の娘がいますが今年は、もう一人子供が欲しい予定なので頑張りたいです。(おだっち/広島県広島市) 年末年始のごちそうです。我が家はいつも、手巻きずしをします!!とってもおいしいです!!2014年の目標は、スケジュール帳を書くのと、日記をつづけることです。いつも2日で終わってしまいます。(きらら/北海道寿都郡) 三世帯でおせちを持ち寄って食べるのですが、私の担当はデザートなのでケーキやタルト、和菓子や牛乳寒天を年末番組を見ながらたくさん作ります。そこで旦那がお菓子作りに忙しい私にかわり年越しそばを作ってくれるのですが、それが毎回手がこんでいるのでとっても楽しみにしていますよ(^^)(おかき/東京都江戸川区) 大晦日は、お寺に行って除夜の鐘を鳴らして檀家の人たちが作ったおぜんざいを食べるのが楽しみです。あとは餅つきをします。出来立てのお餅を食べるのが楽しみです。年明けは福袋を買って、家で家族みんなと雑煮を食べることです。来年の目標は、資格を活かして珠算教室を開業することです。生徒たちにそろばんと暗算を教えて計算力と暗記力を高めていくことです。(チーズ/香川県仲多度郡) 社会人なりたての頃、劇団四季のライオン・キングを観てとても感動しました。それ以来、いつか結婚して、男の子を産めたら、夫と息子の二人で観てもらうのが夢!と漠然と思っていました。息子が生まれて、もうすぐ7歳になるのですが、じゅうぶん内容を理解してくれる歳になったので、この1月に二人で行ってもらいたいと予約をしました。実現できて嬉しい!(私は2歳の娘とお留守番です(笑))2014年の目標は、『3S』!・整理整頓・節約・スリムバディ!(ロコ/神奈川県横浜市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.