子どものお手伝いのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

楽しくやってます!お手伝い♪

Weekly ゴーゴーリサーチ(第709回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる お子さまがよくしてくれるお手伝いはどんなことですか?また、楽しくできるお手伝いのコツがあれば教えてください。 毎日忙しいママにとって、お子さまのお手伝いは助かるし、うれしいもの。しつけや習慣づけにもつながりますよね。そこで、お子さまがよくしてくれるお手伝い、楽しくできるコツを教えていただきました。
ママ・パパの答え 料理の手伝いが好きでよくやりたいと言われますが、包丁を扱うにはまだ怖い年齢なので、簡単な調理の補助をやってもらっています。(へるぴ/埼玉県新座市) お皿や食事を並べてくれるのをよくしてくれます。お手伝いしてほしいときは『お手伝い隊のみなさーん!』と呼んでいます。なんだか楽しいみたいで喜んでお手伝いしてくれます。(さゆこママ/大分県別府市) 食が細く、食べたらうれしくて食器を下げてくれるので、そしたら次はデザートやジュースをあげるという風にしています。お手伝いをしてくれたときに「助かる、ありがとう」を忘れずに言うようにしています。(みさとん/神奈川県相模原市) お風呂のお湯はりをしたり、お客さんが来ると呼びに来てくれます。こちらが「あ~今日は遅くなったなー、急いでご飯作らないと!!」と少しオーバーに言うと、「よし、私洗濯物取るね」などと張り切ってお手伝いしてくれます。(りーおん/富山県下新川郡) 洗濯物をたたんでからその中から明日は何を着ようかとか、明日はどのハンカチを持っていこうかとか、直接自分が使うものを選ぶことが楽しくお手伝いできるコツかなあと思います。(Kuu /岐阜県各務原市) 5歳の男の子ですが料理が好きみたいで、妻がケーキを焼いたりすると近づいてきて手伝いをしようとしています。ただ後片付けは嫌いみたいで作った後はほったらかしです…。(とさパパ/兵庫県加古郡) 一番助かっているのは、お米を研いでおいてくれることですね。私もフルタイム勤務のため帰宅してからお米を研いで炊くとなると食べる時間が遅くなってしまっていました。冬場は朝研いで行っていますが、夏場は危険。お米が流れていることもしばしばですが私が助かる~って言うと明日もやっておこうか?って言ってくれます。(うさこママ/愛知県春日井市) 弟の面倒は率先してみてくれます。最近トイトレを始めたんですが、連れて行ってくれて、トイレが終わると拭いてくれるので助かります。お願いすると頼られてる!となって嬉しいみたいで、いつも『お願いしたいんだけどいい?』という感じで聞いてお手伝いしてもらいます。(きゃんでぃ/大阪府大阪市) まだ小さいので、やって!と頼んだわけではないのですが、親のやっていることを見て、食器を流しに下げに行ったり、ハンガーを洗濯物干しの時渡してくれたり、自分でやるように…子どもの成長を感じながら見守ることができるので、自然に褒められます。褒めると子どもも喜びます。(こま/広島県広島市) 靴並べ。お手伝いをしたらスタンプを押して、たまったら美味しいものを食べる。(ひよこぶた/東京都世田谷区) 次男(3歳3ヵ月)は毎朝リビングとダイニングのカーテンを開けるのがお手伝いの日課。レースのカーテンは開けないようにして、最後に止めるまでちゃんとしてくれています。(りん/徳島県板野郡) まだ1歳なのでちゃんとはできていないのですが、洗濯物を畳むのが好きですね。私のマネしてぐちゃっとまとめてくれます(笑)。さすがにそれは困るので、遊びの延長として、一緒に畳むと時間はかかりますが家事もできてスキンシップもとれて楽しいです。そのうち1人でちゃんとできるのを夢見てゆったりやってます。(みちょーん/宮城県仙台市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.