子どもの虫よけ・虫刺され対策のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ウチの虫よけ・虫刺され対策

Weekly ゴーゴーリサーチ(第748回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 虫に刺された後の対処法は?また虫よけや虫さされの薬を嫌がらずに塗るコツ、蚊に刺された後に掻かないようにするコツがあれば教えてください。 お子さまが大好きな水遊び、外遊びのシーズン到来! ただ、心配なのが虫ですよね。お子さまは、酷く痒くなったり、腫れたりする場合もあるので、注意が必要。そこで、皆さんが実践されている虫よけ対策、虫に刺された、咬まれた時の対処方法について、教えていただきました。
ママ・パパの答え 薬を塗ります。掻くととびひになる恐れがあるので、傷テープを貼ってあげます。キャラものや、普通のでも上からペンで絵を書いてあげると喜びます。(サキママ/神奈川県相模原市) 水で洗ってから薬を塗る。うちの子供はお気に入りのバンドエイドを貼ってあげると掻かない。掻いても直接じゃないので、皮がむけて出血することはない。(tht米/愛知県西尾市) アンパンマンのムヒパッチを貼ると、アンパンマン効果で掻かなくなる。(ヒロロヒ/兵庫県明石市) 氷で冷やす。きれいきれいしようなど、話しかけながら淡々と素早くする。(まっすん/福岡県福岡市) 虫に刺されたら、なるべく掻きむしらないように伝えて、痒みや痛みを抑える薬を塗ります。患部から気を反らして、掻かないようにさせています。薬は、刺激が弱く、スースーしないものの方が、子どもは嫌がらずに塗ってくれます。(ロゼ/茨城県筑西市) とにかく、かかない!薬を繰ったらすぐなおると伝える。以前刺された時の写真をとっておき、こうなるよ!と見せる。(コロコロどんぐり/岡山県倉敷市) うちの場合はパパやママが塗っているところを見せたり、自分で塗らせると嫌がらずに塗ってくれます!(あっこ/奈良県橿原市) 虫よけパッチを去年よく使用したのですが、体の前面に貼るとはがして遊んでしまうので背中側に貼るようにしましたよ!(しあたそ/青森県青森市) すぐにかゆみ止めを塗る!刺された後は、大事だから触ってはいけない、と言い聞かせる。 それが無理な年齢の時は、長袖や長ズボンを着せて刺された所を隠し掻けないようにする。爪を短く切っておく!寝てる時など無意識に掻く時は必要に応じてミトンをする。虫除けは、虫さんが来ないように、○○ちゃんに悪い事しないようにお薬やっておこうね。刺された後は、虫さんチックンして痛い痛い(痒い痒い)なっちゃうから、塗り塗りしようね、などと言い聞かせながらしています。(くみちゃん/愛知県瀬戸市) 刺されてしまったら、仕方ないので、病院で処方してもらったかゆみ止めを塗ります。これは魔法の薬、これを塗れば、かゆいのが止まるよ。っと言い、塗ります。市販のムヒは掻いてしまうとしみていたいので、病院の薬を塗ります。出かける前は、必ず虫除けスプレーをしてから出掛けます。(のりさん/埼玉県さいたま市) 夕方出かけなければならない時にはメッシュ素材の長袖を着せるようにしています。虫刺されの薬はこちょこちょくすぐって笑ってる間にさっと塗ります(笑)(ミキティ♪/神奈川県小田原市) 大人も子供も、汗をかいた火照った身体に寄ってくるような気がするので、汗をかいた後はこまめに汗を拭き取る、または水で洗うなど、心がけています。刺された後は、痒みを抑える為に小さなアイスノンを当てて痒くならない工夫もしています(*^_^*)(うりぼう/大阪府堺市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく<br>お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく
お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.