産後ダイエットのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ワタシ流産後ダイエット

Weekly ゴーゴーリサーチ(第768回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 産後にダイエットとして挑戦したことや、その効果を教えてください。また、ダイエットをしていない方は、産後の体重や体型など気になることがあれば教えてください。 妊娠中は体重や体型が大きく変化するもの。出産後、元に戻すために努力されたママも多いと思います。そこで、産後に実践されたダイエットの方法や効果、ダイエットをしていない方は産後に気になった変化について教えていただきました。
ママ・パパの答え 豆乳ダイエットに挑戦しました。豆乳でスープやシチューを作り、食べています。運動はウォーキングとスクワットです。豆乳スープは手軽にできるし、腹持ちがいいです。一ヶ月で3キロ痩せ、現在も継続中です。(ダイヤモンドひまわり/埼玉県草加市) 地道に骨盤体操や、朝イチでラジオ体操をして代謝をあげるようにしました。あとは食べ過ぎないことを意識しました。腰痛もあったので骨盤矯正にも行きました。劇的に変化はなかったけれど、太りにくくなったとは思います。特に朝イチのラジオ体操は効果があったように感じます。ただ、どれだけ頑張ってもやはり下半身の肉はとりきれず。。今も悩んでいます。(こうまま/大阪府豊中市) 産後のダイエットとして私はヨガを取り入れました。ヨガの痩せ方は見た目だけでなく体幹を鍛えながら健康的に痩せられる上、ヨガを習慣づければリバウンドもなく、美しいフォルムを保てるのでとてもお勧めできる産後ダイエットです。(りんごほっぺ/大阪府枚方市) スマホのアプリを使いつつ歩数計をチェックしながら毎日6,000歩以上歩くようにし、お風呂上がりに軽いストレッチをしています。あと食前にお茶かミネラルウォーターを飲んでお腹を膨らませてから食事をしたり、家事の合間にスクワットをたまにしています。太りやすい体質なので(あと下半身デブです…)、なるべく動くように心がけています。(なりあき/鳥取県鳥取市) スクワット、入浴後気になる部分をボディークリームでマッサージを続けた結果、体重は妊娠前と変わらなかったですが、足が妊娠前より痩せました。(erina/和歌山県和歌山市) 体重より体形(おしりが大きくなったこと)が気になったので、整骨院で骨盤をしめてもらったり、インナーマッスルを鍛えるための体操を教えてもらいやりました。またDVDを見ながらインスパイリングエクササイズをやりました。(とんとことん/東京都八王子市) 週に3~4度くらい整骨院での骨盤矯正とベルトで骨盤矯正をしていたら出産して3週間で10キロ増えた体重が7キロ減りました。元に戻るまであと少し!!まだまだ骨盤が柔らかいので矯正して戻さないと…。出産前のパンツがまだ履けないのでそれを履けるようになるのが目標です。(ちゅん太郎/千葉県船橋市) 食事制限をすると精神的にきついので、ウォーキングしたり子供と遊んだり、とにかく体を動かすことで痩せた。あと授乳によるダイエット効果はかなりあった。ただ、1人目のときは体形も産前にほぼ戻ったが2人目のときは体型が戻りにくかった。(のり/神奈川県横須賀市) 腰回しをして、ダイエットに成功。無理せずできたのが、良かったです。(なーくんなーちゃんママ/兵庫県加古郡) 妊娠9ヵ月頃からカロリーオーバーにならない為に野菜や豆腐やらの一人鍋を夕食で食べてました。お米は雑穀米に変えたりしたらお通じもよくなり結果的にもよかったです。ただ体重は戻っても体形は。。3人産んでるのでお尻は大きい。(まぁ/大阪府高槻市) 妊娠中15kg増という恐ろしい状態になっていましたが、産後1ヵ月で、妊娠前―1kgまで体重が落ちました。でも、筋力が衰えている感じがして、そのせいでしまりのない体形になっているのが悩みです。(100/千葉県八千代市) 体重は戻っても腰回りの骨盤のゆるみはなかなか戻りません。ズボンのサイズがひとつ上がりました。(ぐーたらくまこ/広島県安芸郡) 産後は夜間授乳で寝不足、育児ストレスでおなかがすいてすいて、めちゃくちゃ食べていました。体重も徐々に右肩上がり。でも、産後半年すると徐々に食欲が落ち着いていました。お腹がすいたら食べるを徹底してやると自然と前の体重に戻り、維持できています。(まめまき/岡山県岡山市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.