産前・産後のヘルスケアのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

産前・産後のヘルスケアは?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第1110回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 産前産後のママの変化と回復 ママの心身に大きな影響を与える妊娠・出産。体の不調、女性のならではの悩みなど、さまざまなことが気になる、何とかしたいのではないでしょうか。そこで、ママに産後の体調や体型の変化、回復の具合や方法などを教えていただきました。
ママ・パパの答え メニエール病になった。目眩が起こりやすくなった。子供が1歳半になってようやく回復した。(たぬきち/東京都世田谷区) 産後1ヶ月くらいのとき、偏頭痛がきつかった。産院に授乳中でも飲める薬を教えてもらいそこから1ヶ月くらいしておさまった。(のっぴー/岡山県倉敷市) 抜け毛がとにかく酷かったですね。難しかったのですが休息と栄養のある食事をとるように心がけました。また、美容師さんに伺ったところ時期が過ぎるのを待つしかないと言われていましたが、産後半年過ぎてからましになりました。(あくあ/徳島県板野郡) 産後は赤ちゃんの世話中心で、ほぼワンオペだった時期もあり、自分の食事やケアもおろそかになりがちでした。授乳もしていましたし、産後~一年は体重ががくんと減り、寝不足、疲れやすい、髪も抜けやすかったです。このままではいけないと、時間のあるときにおにぎりやおかずの作り置きをストックし、すぐに食べられるようにしていました。完全に回復するのには時間がかかります。やはりママがしっかり食べて、心も身体も元気でいたいと思いました。(さんりこ/東京都江東区) 産後6日目です。日々体調が違うので、今日はここ、今日はここ、と日替わり定食のように痛みや気になるところが違います。先日は肩こりが胸の張りがひどいな~と感じて下着を新調しようと注文したら、届いた頃には治ったり、、、。身体と向き合ういい機会です。(ゅりんつぇる/静岡県焼津市) 今まで生理痛がなかったのに、産後生理痛が重くなった。回復はしていない。(あー/兵庫県尼崎市) 帝王切開の傷の痛みと便秘、産後半年で少しずつ良くなった。(かおりんママ/新潟県長岡市) 骨盤が大きくなり、ズボンが入らなくなった。補正ベルトで直しても、結局完全には元に戻らなかった。(あるす/和歌山県紀の川市) 第一子のときはバネ指になり、手が動かしづらかったが、気づいたら治っていた。(1年以内)第一子、第二子出産後、どちらも呼吸が浅くしづらい感覚があった。第一子のときは気づいたら治っていたが、第二子出産後は現在も続く。(あおせな/山梨県大月市) 膝の痛みが治らない。料理などで立ったまま動かないで作業していると膝が痛みます。産後7ヶ月ですが、回復していません。テレビで見た骨盤の体操を続けるようになりした。やはり、骨盤を回すと右回りが痛かったので、ずれがあると思いました。(えいこ/岐阜県岐阜市) 顔のシミやそばかすが、濃くなったのは一番嫌でしたね。サプリメントをずっと飲んだり、ケシミンを塗ったりしていました。3年位は続いてました。(ももぱみぱん/茨城県水戸市) 尾てい骨がとにかく痛くなりました。仰向けになると圧がかかる、骨が引っ張られるような感じでした。産後1年経ち、少しずつ痛みがなくなってきてますが、地味に痛みは続いてます。(みぱれ/大阪府茨木市) 4人目にして尿もれを経験しました。くしゃみをした反動でもれる事が多く、くしゃみをするのが怖くなりました。いつの間にか自然に治りましたが、当時はいつまで続くのか不安になったのを覚えています。(ユノ子/奈良県桜井市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.