子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)とは
毎週行っているWeeklyゴーゴーリサーチの質問に寄せられた、
先輩ママ・パパの生の声を集めました。
トイレトレーニングの方法や、お出かけや予防接種のコツまで、
育児を経験したママ・パパだからこそのコツやおすすめポイントがいっぱいです。
子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声) 記事一覧
- 嫌い克服!おすすめ調理法
- たくさんのママパパが、お子さまの「食べ物の好き嫌い」に頭を悩ませていらっしゃるようですね。 そこで今回のフリーコメントでは、好き嫌いを克服できる秘蔵のレシピを紹介していただきました。 今日からでも使えるうれしいヒントが見つかるかも…?!
- これで食べれた!エピソード
- たくさんのママパパが、お子さまの「食べ物の好き嫌い」に頭を悩ませていらっしゃるようですね。 そこで今回のフリーコメントでは、嫌いなものを食べられるようになったきっかけを教えていただきました。 今日からでも使えるうれしいヒントが見つかるかも…?!
- 今年はコレ!~子どもたちとの夏休みプラン(2003年度)
- 楽しさが何倍にもふくらむ“お子さまとの夏休み”。 年(月)齢に合った「夏休みのお楽しみ」を見つけて、思いきりエンジョイしましょう!
- ココがポイント!~我が家の帰省
- “実家”とひとことで言ってもさまざま。 近い方はまだしも、遠方となると準備や移動もたいへんです。 さらに生活時間や習慣の違い、付き合い方など、気をつけなければいけないこともあるかも知れません。 そこでママパパが、帰省の際に「ちょっと気をつけていること」をフリーコメントでお寄せいただきました。 さて、みなさんの帰省のポイントは???
- 良かった!うれしかった!〜メモリアルグッズ
- 今回は、ママパパが残して(買って)よかった、もらって嬉しかったメモリアルグッズをフリーコメントでお寄せいただきました。 さて、どんなグッズがママパパの人気を集めているのでしょう? これからメモリアルグッズを買う、またはプレゼントしようとお考えの方は参考にしてみてくださいね!
- ママパパおすすめ!水あそびスポット
- 小さなお子さまでもOKのおすすめの“水あそび”スポットを、全国のママパパに大リサーチ! お近くの場所が見つかったら、ぜひ出かけてみてくださいね〜。
- わが家の“水あそび”
- わが家流の“水あそび”を全国のママパパに大リサーチ! ぜひ試してみてくださいね~。
- 日焼けをガード!~わが家のUV対策
- テレビや本などで見て、なんとなくはわかっている紫外線・熱中症対策。でもやはり、ほかのママパパたちが実行している「わが家の対策」も気になりますよね。さて、ママパパのトラブル防止策の数々…ぜひお役立てください!
- 虫にさされたら?
- いくら虫対策をしていても、さされてしまったら仕方ありません。かゆみがひどくならないように適切な手当てをしてあげましょう。そこで子どもたちが嫌いな薬の塗り方、また掻きむしって傷にならないようにする方法をママパパに聞いてみました。これからの虫さされ対策に、ぜひ役立ててくださいネ!
- お友達宅訪問~わたしたちのルール
- お友達の家に遊びに行く時。ある程度のルールや約束があると余計な気を遣わずに済むし、お互い気持ちのよいものですよね。また特別に決めなくても、日頃のつき合いの中で「こうしよう」という暗黙の了解というのも生まれているかも知れません。そんなルールや約束事について、全国のママからフリーコメントをお寄せいただきました。今後のお友達宅訪問に、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- ちょっと感激!〜出産祝い
- 印象に残った出産祝いの品物について、全国のママパパにアンケートを実施しました。かつて出産祝いをもらったママパパには懐かしく、またこれから誰かの出産祝いを選ぶママパパにも役立つエピソード&情報がいっぱい!
- もらってハッピー!〜出産祝い
- プレゼントされて嬉しかった出産祝いの品物について全国のママパパにアンケートを実施しました。かつて出産祝いをもらったママパパには懐かしく、またこれから誰かの出産祝いを選ぶママパパにも役立つエピソード&情報がいっぱい!
- 子どもの事故対策〜我が家の工夫
- 赤ちゃん用品店などで売られている事故防止グッズを使って、またわが家独自のアイデアによる“事故対策”も大公開。今日から役立つ安全&安心情報が満載です!
- ヒヤッとした体験談〜子どものいたずら・事故
- 実際、赤ちゃんはどんないたずらや事故でママパパを慌てさせているのでしょう?そんなヒヤッとした体験談を、全国のママパパからフリーコメントでお寄せいただきました。
- 習い事~はじめたきっかけ&理由・誰の希望?
- 習い事をはじめる…これはお子さまはもちろん、ママパパにとっても大きな出来事。 いつはじめたらいいの?何を習わせたらいいの?…と、お悩みのママパパもいらっしゃることでしょう。 そこで経験者であるママパパに、お子さまが習い事をはじめたきっかけや、誰の希望を優先して習い事を決めたかなどをフリーコメントでお寄せいただきました。
- パジャマ着替えのコツ~ベビー&キッズの場合
- 小さなベビーはさておき、少し大きくなってくると着替えの時に遊び気分で逃げ回ったり「自分でやる〜」と言い張ったり…なかなかスムーズに着替えてくれないことも多いですよね。そこで全国のママパパに「パジャマ・着替えのコツ」をお聞きしてみました。さて、元気なわんぱくキッズたちへの対処法はいかに?!
- 喜んでもらえた!〜母の日エピソード
- お母さんが主役の「母の日」。どんなふうにお祝いしてあげたのでしょう? 思わず胸があったかくなるエピソードをたくさんお寄せいただきました。
- うれしかった!〜母の日エピソード
- お母さんが主役の「母の日」。ママはどんなふうにお祝いされのでしょう? 思わず胸があったかくなるエピソードをたくさんお寄せいただきました。
- こんなノベルティが欲しい!編
- 「こんなのが欲しいな〜」というノベルティをご紹介。さて、どんなすぐれモノが登場するかな???
- もらってハッピー!〜大満足ノベルティ編
- 「もらってうれしかった」「役に立った」というノベルティって、そんなに多くないと思いませんか?そこで、今回はママパパの「大満足ノベルティ」をフリーコメントでお寄せいただきました。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.