赤ちゃん返りのことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

下の子が生まれてから、夜中に突然大泣きするように(2歳)

きょうだい 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

下の子が生まれてから、夜中に突然大泣きするように(2歳)

2人目の子どもが生まれてから夜泣きが激しくなりました。お昼寝ができなかった日は特に。眠り始めて30~1時間ほど経った頃、突然大泣きをします。20~30分ほど泣き続けます。

激しい時には1時間近く泣いていることもあります。ビショビショになる程全身に汗をかいています。

声をかけると一段と激しく泣き出します。抱っこをしたり、抱っこして歩いたりしてもほとんど効果がありません。月に2~3回ぐらい大泣きします。心配ないでしょうか?

大泣きをすると下の子が泣き声にびっくりして、下の子まで大泣きを始めます。ストレスが関係しているのでしょうか?よい対処方法がありましたら教えていただけますでしょうか?

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

夜泣きの原因は様々で、全くわからない場合もあります。
乳幼児の場合、明らかな例としては、親戚が集まってお祝いをしたとか、初めて予防接種を受けたとかから始まったり、蟯虫がいる、など、年長児では、怖いテレビを見たとか、よくわからない場合として、暑すぎる、寒すぎ る、衣服がしわになってそこが自由にならない、髪が毛玉になって痛い、鼻が詰まる、のどが乾く、等々。

暑かったり、寒かったり、住環境のチェックは必要でしょう。大人でも寝苦しいですね。
1歳も過ぎると、日々の様々な出来事が記憶され興奮、不安、などの原因となっているのかもしれません。
ただ、お子さんの場合、2人目のお子さんが生まれてから夜泣きが激しくなりましたとあり、夜泣きそのものではなく、甘え、いわゆる赤ちゃん返り的なものかもしれませんね。

そもそも子どもの睡眠パターンは、大人と違って、浅い眠りと覚醒を短時間で繰り返していて、ですから幼稚園くらいでもお昼寝がいるわけです。
そのパターンを誤解して、寝ない子だ、どうしたら続けて長く寝るのかなどと神経質になり始めると、子どもも落ち着かなくなってしまいます。

ちなみに、欧米ではほとんどこうしたことは問題視されず、それは、早い時期から子どもは夫婦と別の部屋に寝かされ、住環境構造から少々泣いても聞こえず、すぐ飛んでいくなどということがないからだといわれています
ということで、対策はあまりありません。その部屋でいくらなだめても駄目、別の部屋へ行くか、外へ出るか、確実なのはドライブです。母親の胎内環境に近い状態が、安心感を与えるといわれ、そうした音や振動を作り出す器具も売られているようですが、いかがでしょうか?

治療対象は、お母さんがノイローゼになったり、隣人から抗議があったり、夫婦仲が悪くなったり…。そんな場合投薬することがありますが、子どもになるべく薬は飲ませたくないですね。
奇応丸も、効く場合がありますが、それはむしろ親がそれで効くだろうと暗示にかかり、落ち着くことが逆に子どもさんに良い影響を与えるからと解釈されています。

もちろん、その子その子の性格はあります。12時間以上寝るが大丈夫かというご相談もあります。「カンの虫が出ている」とか、「虫が湧いている」とか「癇癪持ちだ」…。
他人は勝手なことを言うものですが、見方を変えれば、繊細な、良い意味で、ナーバスな子だとも解釈されます。

いずれにせよ、育児の基本は「食う、寝る、遊ぶ」ではなく、「遊ぶ、食う、寝る」です。
たくさん、たくさん楽しく遊んでやれば、様々な問題は解決していきます。しんどいかもしれませんが、寝かそうという意識を少なくして、早く起こし、しっかり遊んでやろうという気持ちで相手してやってください。
それと、下にお子さんができた場合、当然、大なり小なり様々なトラブルが生じますが、いままで以上にしっかり甘えさせてやる必要があります。

医師 小児科:桑折 紀昭
2002年10月22日

アドバイザー紹介

桑折 紀昭
医師 小児科

1983年より愛媛県宇和島市で小児科クリニックを開業、99年から病院ヘ行くほどではないけれど心配なこと、病院で聞きにくいこと、聞けなかったこと、聞いたけれどよくわからなかったこと、などの質問に答えるHPを開設、2001年からは病児保育施設にも力を注いでいる。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

1

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤<br>「ホットタブ」で毎日15分の
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤
「ホットタブ」で毎日15分の"重炭酸温浴"
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために<br>目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために
目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」<br>合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」
合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
お世話しやすく乗り降りラク! 快適・便利が詰まった子育てファミリーのための軽スーパーハイトワゴン
お世話しやすく乗り降りラク! 快適・便利が詰まった子育てファミリーのための軽スーパーハイトワゴン
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

お花見しませんか!?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.