子どもの視力のことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

近視の子が日常生活で気を付けることがあれば教えてください(8歳)

子どもの病気 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

近視の子が日常生活で気を付けることがあれば教えてください(8歳)

8歳の子どもの視力が春の検診で右左で0.9と0.6でした。眼科で近視であろうとの結果でしたが、検査した時は両目とも0.9位だったのです。ところが、数ヶ月して再診したら、両目とも0.3でした。

矯正すると普通に視力は出るのでいわゆる仮性近視なのではないかとのことで、寝る前に点眼して瞳孔を開かせる治療を始めることにしました。3ヶ月ほど経ちますが、目立った効果はなく、先日の検診で0.1と0.2でした。まだ治療は続けようとは思ってます。

1.目薬を続けて視力があがる可能性はありますか?

2.この年齢で視力が悪くなるのは、環境よりも体質や遺伝的なものが大きいのでしょうか。両親は2人とも視力はかなり悪いです。

3.暗いところで本を見たり、近くで本を見たりも一因ですか。ゲームはしても1日1時間くらいですし、テレビもつけっ放しなどもなくあまり見ていないほうです。

4.アイパワーなどの超音波治療器は、視力の低下を防ぐだけでもいいのですが、効果は期待できそうでしょうか。

日常生活で気をつけることがあれば、教えてください。これ以上悪くなって欲しくないという思いから、ガミガミ、ゲームはダメだ、テレビから離れて、本は暗い所で読むな、様々怒るのも最近疲れてきました。

思いっきり本人の好きなようにさせたら、やっぱり一挙に度が進んでしまうのかしら。なんて思いつつため息をする毎日です。

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

1.点眼治療で視力が出る可能性は、当然ですがあります。
ただ、効果は弱いかもしれません。もっと強力な調節麻痺剤を1年間点眼し続けたところ有意に近視の進行が遅くなったというデータがありますが、1日中ひとみが開きっぱなしになりますので、あまり現実的な治療法ではありません。
2.いわゆる学校近視というものですが、原因はよく分かっていません。
勉強時間などが影響しているのではないかと研究されている方も居られますが、明らかなデータは出てません。
3.最近の研究ですと、網膜にピントが合わない状態でいると眼軸が伸びてくることがわかっています。つまり、近視を眼鏡やコンタクトレンズで矯正せずに我慢していると、眼軸が伸びて近視がどんどん進行することになります。
過矯正の眼鏡は論外ですが、点眼治療がうまく行かなかったら、目に合った適切な眼鏡を掛けることが大切です。
4.この器械については、すみません、わかりません。

赤ちゃんを夜間電灯をつけっぱなしで寝かせていると、網膜を保護するために眼軸が伸びて近視が進行することが知られています。ある程度、年齢が大きいお子さんでどの程度の影響があるかは不明ですが、気をつけると良いと思います。

医師 眼科:佐柄 英人
2013年2月 8日

1.大変低いと思います。
2.わかりません。しかしその程度は現代では珍しくありません。
3.わかりません。理屈では長時間持続する近見は良くないと考えられます。テレビは距離が空きますから、現代で一番問題なのは液晶ゲームと読書です。
でも本も読まない子になるのは困りますよね。
4.効果はありません。

近視は病気でありません。むしろ裸眼視力のよい遠視の方が、近見困難から眼精疲労や学業低下を起こしやすく、問題です。
親が子どもを「病気だ」「かわいそうだ」「メガネとはひどい」等というと、子どもが神経質になり、メガネをかけることにコンプレックスを感じ、傷付いてしまいます。その点、十分注意してください。

医師 眼科:稲葉 昌丸
2013年2月 8日

薬剤師ですが、自分自身が目が悪いので参考までにお話できたらと思います。
私の場合は小学校4年くらいから視力が下がりだしました。自分の経験から考えると、0.3よりも下回ると黒板の字もあまり見えなくなってきていると思います。
よく見えないので目を細めたり顔を近づけたりするので、視力の良い子ではしない格好や姿勢だったりするので無理して疲れやすくなるでしょう。
本棚の背表紙が見えなくて時間もかかるでしょう。

それと、そのくらいの年齢ならまだ眼鏡をかけているお友だちも少ないので、本人も目が悪いことを隠してより無理をするかもしれません。ひとつ、ゲームや宿題をするときの姿勢だけは気をつけたらと思います。
視力が良くないので、目を近づけてしまい姿勢が崩れやすく無理な姿勢となるので疲れやすくなります。寝転がるなど悪い姿勢は目のピント調節も無理がかかります。
目を温めて休ませるなど休息を充分取らせるようにしてあげたらと思います。

薬剤師:ねこにゃん
2013年2月 8日

アドバイザー紹介

佐柄 英人
医師 眼科

眼科医。マルイ眼科理事長。平成11年日本眼光学学会学術奨励賞受賞、日本眼科学会専門医、医学博士。月に80例の往診と、年間500例の手術を行なう。

稲葉 昌丸
医師 眼科

眼科医。小児眼科から成人眼病科まで診断。専門分野は角膜、コンタクトレンズだが、緑内障治療、糖尿病性網膜症に対するレーザー治療も多く手がけている。

ねこにゃん
専門資格 薬剤師

薬剤師で2児のママです。妊婦さんを含めたおかあさんおとうさん、おこさん家族みんなのくすりについてのギモンはもちろん、いろんな育児相談にお答えしています。予防接種についてもお答えしますのでよろしくお願いします。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」<br>合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」
合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
お世話しやすく乗り降りラク! 快適・便利が詰まった子育てファミリーのための軽スーパーハイトワゴン
お世話しやすく乗り降りラク! 快適・便利が詰まった子育てファミリーのための軽スーパーハイトワゴン
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤<br>「ホットタブ」で毎日15分の
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤
「ホットタブ」で毎日15分の"重炭酸温浴"
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために<br>目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために
目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

お花見しませんか!?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.