ハッピー・ノート.com

6ヵ月未満でも出来るベビーサインの準備/2014年1月

6ヵ月未満でもベビーサインを教えられる??

あけましておめでとうございます。関東ではとても寒い日々が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか?今年もベビーサインを中心に記事を書いて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

今回はよく聞かれる「6ヵ月未満でも出来るベビーサインの準備はありませんか?」の質問にお答えします。

赤ちゃんイメージ.jpg

なぜ、ベビーサインの開始時期は6ヵ月以降を推奨?
今は、育休中のママも増えましたね。また、待ちきれないので早くやりたいとお考えの方にもお目にかかります。では、開始時期は6ヵ月以降がよいとお勧めしている理由は何でしょう?
 
それは、6ヵ月頃になると「お座りができるようになり手が空く」また、「お手てや指が上手に動かせるようになる」のでサインをしたくても6ヵ月未満の赤ちゃんからサインを出すことができない。ということなのです。(詳しくはバックナンバー「いつからはじめたらいいの?」をご覧くださいね。)
 
では、6ヵ月未満のお子さんの場合は待つしかないでしょうか?いいえ、対象月齢になる前にできることはたくさんあるんですよ!!今日はその中から2つご紹介します。
準備その1 生活や遊びの中でのアイコンタクト
まずは、「アイコンタクト」をしっかり意識しましょう。実はベビーサインで苦労するTOP3に入るのがこのアイコンタクト。お子さんが動き始める時期は周りに興味を持ちますから、どうしてもじっとママを見ることは少なくなります。
 
でも、6ヵ月未満ではネンネや寝返りをしている頃なので目線が合わせやすいですね。ハイハイ・あんよの時期と異なり、遠くへ行ってしまうことがないこの時期を使って「アイコンタクト」の練習をしっかりしておくと、その後のサイン育児がスタートするときに、スムーズに始められるでしょう。
 
アイコンタクトの方法は簡単です。生活や遊びの中で目線を合わせたり笑ったり、目線を合わせてお歌をうたってあげるだけで大丈夫!もちろん、だっこをしながらでもいいのです。授乳中もアイコンタクトをとってみてくださいね。
準備その2 ママがサインを覚える時期にしよう

いざ、6ヵ月になってさあ始めよう!と思ったときにベビーサインってなんだったかな?どうしたらいいんだろう?となるより、前もって、「このサインを教えたい。」といくつか決めておけばスムーズにスタートします。これまでにこちらで書いた記事や書籍、DVDなどを活用して、スタート前に準備しておくといいですね。

 

こちらで書いた記事の一部をご紹介します。

 ベビーサインの種類(初めて編)おっぱい(ミルク)

 ベビーサインの種類(初めて編)もっと・おしまい

 おすすめベビーサイン *日常生活編

などです。

 

その他、季節のサインなどもありますので、三上 千賀|TOPからもご覧くださいね。まずは、5~10個のサインを決めてそれを見せる練習期間(もちろん練習でお子さんに見せても良いですね。)としてください。ママが知識を吸収する時期としてベビーサイン育児を始める準備を楽しみながら過ごしてみてくださいね!

Information/お知らせ

1月・4月のベビーサインクラスのご案内はこちらから

Mama's profile/プロフィール

三上 千賀

三上 千賀 【「ベビーサイン教室」きらり主宰 】

記事テーマ

◆ベビーサイン◆ 赤ちゃんとお手てでお話しよう!

ベビーサインとは、まだ話せない赤ちゃんとおててを使ってコミュニケーションをする育児法です。 育児ストレスが軽減したり、幼児期の言語能力が高くなったりと沢山のメリットがあります。 そんなベビーサインのお話やベビーサインを中心とした我が家の育児の様子をご紹介していきます。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/三上 千賀さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ