涼しくなるとちょっと濃厚なお菓子が食べたくなりますよね。
今日は簡単に作れて本当に美味しいチーズケーキを紹介します。
	
	
	
	
	
	まずは材料から!!!
	
	
	
	ホワイトチョコチーズケーキ  21cmスクエア型 1台分
	
	
	
	底のクッキー部分
	
	
	市販のグラハムクッキー    12~13枚
	
	
	溶かしバター            30g
	
	
	
	チーズ生地
	
	
	
	クリームチーズ       300g
	
	
	砂糖               40g
	
	
	
	卵(M)             3個
	
	
	
	生クリーム        300cc
	(動物性脂肪分45パーセント以上の物がおすすめ) 
	
	
	
	ホワイトチョコ         180g
	
	
	
	※材料は全て常温にしておきます。
	
	
	
	~作り方~
	
	
	
	グラハムクッキーは細かく砕いて溶かしバターと合わせる。
	
	私は今回マクビティのホワイトクリームがサンドしてあるものを使用。
	
	
	
	フードプロセッサーでがーっと混ぜてます♪
	
	
	
	
	
	フードプロセッサーがない場合はジップロックのような
	
	
	
	ちょっと厚手のビニールに入れて棒でたたいて粉々にします。
	
	
	
	
	
	溶かしたバターを加え全体的になじませたら
	
	
	
	クッキングシートをひいた型に入れて
	
	
	
	手で押さえて固めます。
	
	このまま一度冷蔵庫に入れて冷やします。
	
	
	
	
	冷やしている間に生地を作ります!
	
	
	
	
	ホワイトチョコは細かく刻み、生クリームを沸騰させます。
	
	沸騰した生クリームをチョコに加え混ぜ溶かします。
	
	
	
	
	クリームチーズに砂糖を加えクリーム状にしたら
	
	
	
	
	卵(割りほぐしたもの)を少しずつ加え、混ぜ合わせます。
	
	こちらもフードプロセッサーがある方は
	
	
	
	一気にフードプロセッサーで混ぜても大丈夫です。
	
	
	
	
	ホワイトチョコのクリームとチーズのクリームを混ぜ
	
	
	
	クッキーをひいた型に流しいれ
	
	
	
	
	天板にお湯を張った160℃のオーブンで湯煎焼きをします。
	
	
	
	50~60分くらいじっくり焼いて
	
	
	
	出来上がり~~о(ж>▽<)y ☆
	
	熱いうちは柔らかいので型に入れたまま冷まします。
	
	
	
	熱が取れたら冷蔵庫でしっかりと冷やします!!
	
	
	
	お好みのサイズにカットして召し上がってくださいね♪
	
	
	
	
	濃厚なので細めのスティック状にした方が
	
	
	
	
	食べやすいかもしれません~~。
	
	
	
	
	ワックスペーパーでくるくるって巻くと
	
	
	
	可愛いしプレゼントしやすいですよ~~o(^▽^)o
	
	
	
	
	
	
	持寄りパーティなどにもおススメです。
良かったらお試しくださいね。
 
上木 千 【調理師】
記事テーマ
時間も手間もかかると思われがちなお菓子作りですが、手軽で簡単に作れる物も多いのです。ちょっと気が向いた時に簡単に作れたり、親子で一緒に楽しく作れるお菓子のレシピを紹介していきます。
2人
0人
 
 
 
 
 
 
 
