帰省のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

わが家の帰省、ココに気をつけてます

Weekly ゴーゴーリサーチ(第535回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 帰省する時に気をつけていることはありますか?(移動手段、生活習慣、人間関係など何でも) お子さまを連れての帰省は、ママ・パパにとって気を遣うことも多いはず。そこで、移動の方法やいつもとは違う環境での過ごし方、親戚との接し方のポイントを教えていただきました。この年末年始に帰省されるファミリーは参考にしてみて下さい。
ママ・パパの答え

飛行機を使うので、静かにするように本やおもちゃ・おやつは必須です。(ぷーぷー/北海道札幌市)

子どもが疲れたりしないように、午前中(朝)に出かけて夕方には着くようにしています。荷物も少ないほうが楽なので事前に衣類などは送っておきます。新幹線の自由席で帰っているので発車の1時間前には駅に着くようにし、確実に座って帰れるようにしています。待ち時間は長いけど、新幹線の出入りを子どもたちが楽しんで見ているので、ちょうど良いくらいです。(笹ダンゴ/神奈川県川崎市)

夫婦2人の時は車で帰省するので高速の深夜割引とかを利用して空いている夜中に帰省することも多かったですが、子供が生まれてからは日中(めちゃめちゃ混みますが…)帰省するようにしています。長時間のドライブになるので、子供がチャイルドシートに座りっぱなしになるのを避けるためにところどころサービスエリアなどに立ち寄って、歩かせるようにしています。こまめに水分補給もさせています。あとは、実家と言えども多少は迷惑をかけてしまうこともあるので、手土産は忘れないようにしています。(ゆきだるまんじゅう/愛知県瀬戸市)

必ずお土産を欠かさない。特に、義両親と同居している義姉(義兄のお嫁さん)に対しては、感謝の気持ちを込めて個別に渡す。(うさぎ/佐賀県佐賀市)

前回実家に帰省したときに両親に子どもの世話をお願いして遊びに行くことが多すぎて、両親が疲れ果てギクシャクしたので、今後は頼りすぎることなく子どもの世話をお願いしようと思いました。(ひろつ~/東京都千代田区)

あくまでも、実家を出て嫁いだ以上、実家が自宅のように住みやすい場所と思って住みついてはいけないということ。最終的には自宅が帰る場所と思いつつ、わきまえて帰省しています。(あいけんママ/福島県郡山市)

実家の両親が孫にお金を使いすぎないように注意している。何でも買い与えてしまうので。(ちょこまま/大分県大分市)

帰省するときは礼儀などを教えるいい機会だと思っています。近所のお友達と遊ぶのはたいていお外なので、挨拶や言葉遣いなど家にお邪魔するときの礼儀を私自身も気をつけるようにしながら、子供にも少しずつ教えたいです。(まるちゃん/兵庫県明石市)

祖父母と一緒に過ごすと、甘いものを食べる機会が増えたり、何でも言うことを聞いてくれると思い、わがままになったりするので、駄目なことは駄目と、言いづらいですが、きちんと話をして祖父母にも協力してもらう。(sakura/埼玉県川口市)

個人的な話なのですが、家事をしないでごろごろ過ごして、おいしい物を食べることが多くなるので太らないように気を付けています(笑)両親以外の人向けにもお土産を買っていくので、いつも同じでは・・・と気を付けて選びます。(NME/埼玉県さいたま市)

帰省した際はそこでしかできないことをする。山・海・川遊び(自然遊び)ゆっくり帰れるときは、車で帰るようにする。移動で車を使うから。(はま/大阪府摂津市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.