ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

お魚を食べていますか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第839回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる お魚料理のお悩みと解決策 日本の食卓の定番であるお魚。ヘルシーで栄養豊富。お子さまにもたくさん食べさせたいのですが、骨が多くて食べさせにくい、メニューがマンネリといったお悩みも。そこで、お魚料理のお悩みと工夫を教えていただきました。
ママ・パパの答え 幼い頃は骨が無いものを出してましたが、年中からは、あえて骨がある状態で出し、自分で魚を食べる事の喜びを覚えたようです。(ひらりん/東京都世田谷区) 長女は刺身好き、長男は刺身が苦手、焼き魚が好きなので食卓に刺身を出す時は、一緒に焼き魚も出します。長男も食べられる刺身料理を検討中。(さーわ/鹿児島県南さつま市) 小骨が多いニシンやイワシは避けて、アジなどをフライにする時に骨はすべて取っておく。ブリも、塩焼きよりは、照り焼きにすることで甘い味になって、子供も食べやすくなる。(さっちん/神奈川県横浜市) 我が家の献立は魚-肉-魚-肉なので自分の献立作りも困らないし栄養的にもバランスが良いと思っています。小さい時から食べさせていたので子供は魚に抵抗なく食べています。悩みは私は魚がさばけないので(特に不自由はないですが。。。)釣った魚をもらった時はただ塩焼きにするだけになっています。もう少しレパートリーを増やしたいなと思っています。(しましまたらら/大阪府堺市) 骨が気になります。だいぶ取って食べてくれるのですが。なので、缶詰も利用しています。サバ缶などは安くてボリュームもあるし骨も食べられるのでカルシウムも取れるかな?と思っています。(じてんしゃ/神奈川県相模原市) なるべく小骨のないものをあげたいけど少し高いので頑張って自分で取って食べさせてます。しかし適当な性格と目が悪いこともあり、なかなか取りきれず。息子は骨があっても口のなかで選別出来るようになりました。あとは手っ取り早くサバ缶使って骨まで食べてもらってます。(みー/埼玉県白岡市) 骨のある魚が食べられない大人になるのはイヤなので、骨なし魚は買わないようにしています。よく噛んで、骨が口に入ったら出す事をしっかり教えれば、骨も怖くないです。(くろにゃん/静岡県浜松市) 地元石川の採れたて海鮮は何しても美味しい!煮付けもふんわり刺身もきときと。それでも骨で嫌な経験をして食べなくなることがないように焼き魚や煮付けは身をほぐしてあげています。(よっしー/愛知県名古屋市) パサパサしていて飲み込みにくいのでベーっと吐き出してしまいます。なので、食べやすいようにとろみをつけてあんかけなどにすると食べてくれます。(なみあ/愛知県名古屋市) 生臭い匂いが苦手なので、ショウガや臭みの消せるものを使用しています、あと、焼く前に一度キッチンペーパーで水気をきっています。骨に関しては特に何も言っていないので、処理はあまりしていません。(まりあママ/千葉県市原市) 臭いが付くので焼くときは専用シートが欠かせません。さっと捨てるだけなのでらくちんです♪(みかりん/福島県伊達郡) 魚は好きなのでよく食べさせているが、また小さくて自分で骨をとれないので、毎回身をほぐして骨がないか細かく確認して食べさせるのが大変で手間だと感じる。いろいろな味付けで食べさせて、慣れさせるようにしている。(さゆりんご/佐賀県小城市) まだ子供が1才で歯も生えそろっていないので、なるべくすり身や、細かくし、骨などは入らないよう気をつけているのと、子供が好きな、豆腐や、ごはんと混ぜてごまかしながら食べさせております。(かっさ/沖縄県宮古島市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.