すいみんのことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

いつもうつ伏せ寝で、顔の形が変になったりしませんか?(7ヵ月)

すいみん 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

いつもうつ伏せ寝で、顔の形が変になったりしませんか?(7ヵ月)

7ヶ月になったばかりの男の子です。最近、うつ伏せでよく寝ます。「寝返りが出来るようになった子がうつ伏せで寝ているのを、もとに戻す必要がありません」と聞きましたが、一晩中うつ伏せで寝ていて顔の形が変になったりしないのでしょうか?

頭の形が少し変でも、3歳ごろまでは骨が柔らかいからある程度はキレイになると聞きました。と言うことは、顔の骨も柔らかいのでは?いつも同じ方向に向いて寝ているので気になります。顔が変形してしまいませんか?

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

理学療法士の「白熊」です。7ヶ月の頃になると、うつぶせでも頭がしっかりと上がり、自分で好きな方向を見ることができますよね。同じ方向を向いて寝ているようでも、向いている角度など微妙にちがっていませんか?
自分で頭を動かして、いろいろ調整していますので、大丈夫ですよ!!

布団などを柔らかい物に交換する必要もありません。柔らかすぎる敷き布団は、頭があげにくくなることもありますので、ある程度のかたさのある物を使ってくださいね。
同じ方向で寝ていることを心配される…お子さんのこととても気にかけてらっしゃいますよね。あの天使のような寝顔を、安心してたっぷり堪能してください。

理学療法士:白熊

夜間保育園で保育士をしている、ふみといいます。カウンセラーとしても活動しているので、子どもの心理面に沿ったアドバイスができたらと思います。

うつ伏せに寝るのが好きなお子さんなんですね。骨については専門ではないので、一般的な観点からの回答になりますが。
まず第一に、顔がまったく左右同じ、という人は存在しないんですよね。そして、道を歩いていても、明らかに左右の顔が変形している、という人もいないですよね。うつ伏せで寝ていることで顔の形が変になることは無いので、安心してください。

寝返りができるようになったから…というのは、SIDS(乳幼児突然死症候群)の予防という意味が一番大きいんですよね。自分の寝やすい体制で、安心して睡眠をとることのほうが大切になってきますので、これがこの子の寝やすい(心地よい)体勢なんだな、とやさしく見守ってあげてください。

もう少し大きくなってくると、たくさん寝返りをできるようになり、動きも出てくると思います。
保育園でも、寝るときはみんな、それぞれ好きな格好があって、ずっと同じ体勢で寝ている子(うつ伏せ)もいますが、大きくなって顔の形が変になったということは一度もありませんので、安心してくださいね。

保育士 幼稚園教諭 臨床心理士 心理カウンセラー:ふみ

アドバイザー紹介

ふみ
専門資格 保育士 幼稚園教諭 臨床心理士 心理カウンセラー

㈱児島教育研究所代表取締役、全国認可保育所東京都認証保育所協会副会長・小規模保育部会長、江戸川区小規模保育所連絡会会長、江戸川区児童発達支援連絡会会長、元日本個人心理学会常任理事。保育士として働く中で、子ども達の気持ちを受け止め、一人一人と向き合う保育がしたいと保育園を立ち上げたのがスタートで、現在は小規模保育所にっこりハウスの園長として乳児期の保育や保護者支援に関わる他、学童保育や、児童発達支援・保育所等訪問支援にっこり相談室を運営し、発達障害や気になる子どもの支援、心理カウンセラーとして、子育て相談や保護者や保育者向けの研修、ひきこもりやニートや非行少年の支援等子どもたち全般に関わる活動をしています。子どもって、本当に純粋でまっすぐな心を持っているんですよね。それゆえに時として困った行動となって現れることもありますが、少しでもその思いを伝えることができ、子育てを一緒に楽しんでいけたらと思っています。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

どうする・どうした初節句のお祝い
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.