転園のことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

お友だちと遊んでもらえず泣いている娘をどうケアしてあげればいい?

保育園・幼稚園 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

お友だちと遊んでもらえず泣いている娘をどうケアしてあげればいい?

年中の新学期から転園しました。娘は家では活発ですが、外ではとても大人しいタイプです。同じクラスでお友達もでき喜んで登園していました。ところが最近、その仲良しの子に「遊ぼう」と声をかけても、「いやだ」といわれてばかりで、とても悲しい園生活になっているようです。少人数なので、他に女の子は数人しかいません。他の子と遊べばいいよと声をかけていますが、その子のことが大好きで、その子と遊びたいと言って毎日泣いています。幼稚園は楽しくないので行きたくないと毎晩毎朝泣いている状態で、親としてどうケアしてあげればいいのか心が痛みます。

お友達でもお友達じゃなくなる時もあるし、他の子と仲良くする時もあるので、自分の好きなことをして遊んでればいいよと言いますが、なかなか割り切れないようです。同じ小学校に上がりますし、小学校も少人数なので、そのお友達とずっと一緒になるので余計なことかもしれませんが、引っかかっています。先生にも相談し、見てくださるといわれましたが、同じことの繰り返しのようで、変わっていません。

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

長女が幼稚園のときのことを思い出していました。当時の私は、はじめての子どもが仲良しのお友だちから無視をされたり、仲間外れをされているのを見るのが、娘以上につらかったように思います。たぶん小学校や中学校で言われているいじめや仲間外れの最初の体験をしたようで親としてはつらい初体験でした。

問題は、私のように親がつらくなってはよくない、ということです。大事なのは子どもの心。お子さんもいやな気持ちなっていると思います。仲良しのお友だちと一緒に遊べなかったらどうしたらいいのか、声をかけてもらえないことはいやだなあ、と感じることも成長に必要なことです。

決して相手の親御さんにお話しをしたりせず、先生に伝えて様子を見てもらうようにして、親としてはふつうにしててあげることです。そして、家に帰ったら居心地のよい空間にしてあげてください。後日談ですが、長女は数か月後また仲良くなり、我が家の引っ越しで遠距離になってしまいましたが、違う中学校で同じ部活なので会うことが多くなり、また仲良しが復活しています。

幼稚園でトラブルがあっても、小学校、中学校で同じとは限りません。「見守る」という言葉は忍耐や容認が必要で言葉としてはきれいですが、これが子どもの成長には大切だなあ、と感じます。心配なときは、家での様子を先生に伝えて娘さんの様子を家庭と園で見守るようにしてあげるといいと思います。

先輩ママ:ジャムママ
2012年6月18日

年中さんということですので、お互いわかっているようで、わかっていないような難しい年ごろかと思われます。ほかの子と遊べばいいよ、と声掛けされたことや、先生にご相談されたとのこと、とてもよかったと思います。とても難しいかと思われるのですが、お友達がいやだ、という理由が聞けるといいですよね。

先生を通してでもいいですし、お母様同士がお話しすることが可能であれば、事情を話しお母様から聞いてもらうこともできるかと。まだこの年齢で親の介入は必要かと思います。もちろんご本人がお友達にお話しできて、聞くことができたなら一番良いかもしれないんですがね。

小学校に入ると、お友達も本人も成長しますし、環境もやはり幼稚園とはがらりと変わりますので、2年先のことはご心配なさらなくてよいかと思います。つらいことばかりではないかと思います。夜は園でどんなことがあったのかゆっくり聞いてあげてくださいね。

獣医師:みみ
2012年6月18日

ママさんの気持ちわかります。わが娘も幼稚園の時は、せつない思いをした時もあります。幼稚園時期のお友達づきあいは、まだ未熟で気持ちをうまく表現できなかったり、上手に遊べないことが多かったです。「今日はこの子と遊ぶから遊べない」「今はダメ」「こっち来ないで」などなど…。娘もその言葉に傷つき、泣いたり、幼稚園に行くのが嫌になることもありました。

その時もママさんのようなアドバイスをしてきたと思います。でも、わかってくれる人がいる…。ママがわかってくれているというのが本当にうれしかったようです。いつもお友達と一緒に遊べているとママも安心だし、子どもも楽しいと思いますが、いろいろな友達と遊べるようになっていくには、このような経験も良かったと今は思っています。

今、娘も小学生です。幼稚園の時に、やさしいお友達の言葉や傷ついた言葉など経験したため、お友達とは上手に遊んでいます。お友達も選べるみたいです。もう少し様子をみてみるのがいいですね。また、あまりママがお友達について聞いてしまうと、嫌な思いをした日はその話をまたママにしなくてはいけないので、とても悲しくなるようでした。

私と私が感じた娘の経験を踏まえているので、良いアドバイスかどうかわかりませんが、このような悩みを持っているのは、一人ではないということです。応援しています。

先輩ママ:きいろ
2012年6月18日

アドバイザー紹介

ジャムママ
先輩ママ

11才(小6)と8才(小3)女の子のママです。転勤族で、頼る人が近くにいないので、ひとりで育児をしていく大変さを経験しました。子どもたちも年齢とともに友だち関係や習い事など、楽しいことや大変なこともありました。子どもと一緒に少しずつ成長しながら、子育てを楽しんでいます。どんなささいな悩みや不安でも、話してみると楽になりますよ。少しでも私の経験がお役に立てればうれしいです。

みみ
専門資格 獣医師

小学生5年生の女の子と1年生の男の子を0歳のころから保育園に預けて、動物病院で獣医師として働き続けています。私自身も周囲の働くママや近隣のママにずいぶん助けてもらいました。誰かに聞いてもらうだけで、楽になることもたくさんあります。そんな力に少しでもなれれば、と思っています。よろしくお願いします。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

どうする?我が家のおせち
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.