育児・しつけのことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

甘やかしすぎ?「甘え」と「甘やかし」の違いって何ですか?(3歳)

ほめ方しかり方 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

甘やかしすぎ?「甘え」と「甘やかし」の違いって何ですか?(3歳)

息子はものすごく甘えん坊です。自分でできそうなことも「ママがやって~」と甘えます。公園でも私にくっついてばかりで友達と遊びたがりません。来春から幼稚園に入る予定なのですが、「ママとずっと一緒が良いから幼稚園は行かない!」と断言しています。主人は「甘えん坊だなあ。みんなに笑われるぞ」とよく言ってます。

私も子どもが我がままを言ったり自分がイライラしていると、他の子と比べてしまい「そんなにくっつかないで!」「なんでお友達と遊べないの!」と突き放してしまいます。自己主張もはっきりしているので、わがままなタイプにも見られ、甘やかしすぎたのかな?なんて自分を責めてしまうこともあります。

おもちゃやお菓子は買い与えすぎないとか生活時間にけじめをつけるなどは結構厳しくしているつもりです。甘えと甘やかしの違いって何なのでしょう?

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

上の子は、小さい時はママべったりでした。入園前の慣らし保育や英語教室に連れて行くと、他の子と交じるより、私のそばにいて一緒に遊ぶ、私が離れると泣くという感じでしたので、入園もとても心配だったのを覚えています。
我が子の場合は、入園後、送っていった私から離れるのに大泣きをして、引き離すのに苦労したのですが、1週間後、決心したように私を振り切って教室に入っていったのです。その表情を見て、逆に自分が泣きそうになったのをよく覚えています。子どもでもそういう何かを吹っ切る瞬間があるんですよね。

甘えと甘やかしの違い、難しいですよね。でもきっと、その事に関してよく考えていらっしゃるので、きっと甘やかす自分をきちんと制御できていらっしゃるのでは?
息子さんもまだ3歳という年齢なので、子どもが今甘えなくていつ甘えるの?という気もします。きっと幼児期にいっぱい甘えることができた子は、その気持ちが満たされて安心して親元を巣立っていくのではないでしょうか?「ママ、ママ」と寄ってくる時期に思い切り甘えさせてあげることが、子どもの精神発育上とても大切であり、親子の絆を作る上でも大事なことであるのかなという気がしています。

「甘やかし」に関しては、「けじめ」が必要ですよね。
「おもちゃやお菓子を好きなだけ買い与える」というのが、「甘えさせる」ということではないと思いますし、幼稚園が始まったら、行く時はある程度泣いても、離れる時はきっぱりと「いってらっしゃい」と送り出す。一日頑張って帰ってきたら、「お帰りなさい」と抱きしめて、家では親子の時間を持てるように子どもにつきあってあげるなど、そう努めれば、その親の姿勢を子どもは理解してくれるのではないでしょうか。

先輩ママ:天ペイママ

アドバイザー紹介

天ペイママ
先輩ママ

9歳と1歳の男の子のママです。8歳違いの二人を育てているため、幼児のHow toを勉強しなおしながら、小学生とはまた違った悩みにぶつかりながら・・・子供の成長を楽しんでいます。出産前、フライトアテンダントとして働き、その後2年間アメリカ在住の経験をしました。子供との海外ロングステイも毎夏の恒例行事としており、大の旅行好きです。一緒にいろんなことを考えていければと思ってます。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

2

1

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

どうする・どうした初節句のお祝い
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.