歯 子どもの病気 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
3ヶ月の女の子です。なんだか最近、娘が上と下の顎を左右に動かし、歯ぎしりみたいなことをします。歯は生えてないのにグリグリとした音もします。顎関節症でしょうか?それとも癖なんでしょうか?
最初に気づいたのは、お風呂に入ってた時でした。最近はお風呂以外でもするように。病院に行った方がいいでしょうか?アドバイスお願いいたします。
 
 
歯も生えていないのに「歯ぎしり?」と驚かれたことでしょう。私も経験があるのですが、顎の位置を決めようとしていたり、生えてくる歯のスペースを確保するために歯ぎしりをすることがあるそうです。
成長過程のひとつであり、生理現象のようなものかと思います。
お子さまの機嫌をご覧になり、苦痛を伴っているような様子がなければ、心配はいらないと思います。
先輩ママ:うたた寝 
2011年10月20日
6歳と2歳の娘の母です。少し早いようですが、もうすぐ歯がはえるのではないでしょうか?早い子はそろそろだと思います。むずむずしているのかもしれませんね。
4か月健診もまもなくですよね?先生に相談してみると安心かもしれませんね。元気なら大丈夫ですよ。
先輩ママ:tell me 
2011年10月20日
助産師をしておりますごんたくんと申します。これが原因だよ、と説明できないのですが、わが子が2人ともありました。
歯が生えてくる前だったので、歯茎になにか違和感があってかな?と思っていましたが、いつの間にかおさまっていて気にならなくなっていました。
多分、もうしばらく様子を見ていてもよいのではないかと思われます。
 助産師:ごんたくん☆ 
2011年10月24日

 この記事に投票しよう
この記事に投票しよう

 この記事のみんなの評価
この記事のみんなの評価0人
0人


 ココもみてね!
ココもみてね! おでかけ
おでかけ ママ・家事・家計
ママ・家事・家計 住まい
住まい 子どもの病気
子どもの病気 授乳・離乳食
授乳・離乳食 結婚・妊娠・出産
結婚・妊娠・出産 育児・しつけ
育児・しつけCopyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.