ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

上手な医者へのかかり方

健診・かかり方 子どもの病気 教えて!ドクター

(2005年 春号 掲載)

医者を選ぶポイント

できれば、なんでも相談できる「かかりつけ医」を見つけるとよいですね。何度も受診している子どもに対しては「以前、出したこの薬は合わなかったから、違う薬を出そう」とか「この子はこうすると口を開けてくれる」というような、特別な情報まで把握できますから、医者としても良い診断や治療ができます。お母さまにとっても、病気以外のことまで相談できて安心できます。
医者を選ぶポイントは次の4つ。

①相談しやすく信頼できる
②患者さんの話を良く聞いてくれる
③病気のことや治療方針などをきちんとわかりやすく説明してくれる
④入院や他科の受診が必要になったときに連携できる紹介先を持っている

少なくとも小学校卒業までは、小児科で診てもらうのが良いと思います。成長過程の子どもと、成人とでは使う薬が違います。昔から家族みんなを診てもらっているような信頼できる医者がいるなら、とりあえず相談してみればよいですよ。

診察してもらうときの注意

診察を受ける子どもは、脱ぎ着しやすい服を着せましょう。そして、できるだけ子どもの症状を把握していて、それを説明できる大人(多くはお母さま)が連れて行きましょう。どうしても無理なら、それまでの経過と気になることなどを簡単に書いたものを持参するとよいです。

受診時間は限られているので、手順よく必要なことを医者に伝えなければなりません。①いつから②どういう症状がはじまったか③もし今何か薬を飲んでいるなら、何を飲んでいるか、の3つは必須です。もし他のお医者さんにかかっていたら、それも隠さず伝えましょう。大切なのは正確にその子の情報を伝えることですから。熱が続いているときは、グラフにしておくとわかりやすいですね。

あれもこれも聞こうとするお母さまがいますが、訴えが多いと大事なことの説明に時間がかけられなくなります。病気の時は、たとえば身長の伸びや、以前からあるホクロのことなど気になっていても、それは後日に相談したほうがいいでしょうね。

さらに達人になるために!

高熱が出ていたり、元気がなかったお子さまについては、医者も心配しています。軽快してきたのなら、受診しないまでも電話で報告しましょう。また、受診してすぐ良くならない場合でも、次々と医者を替えるのはよくありません。治療方針に納得できなければ、きちんと説明してもらうことが大事だと思います。患者さんに信頼されると、医者はそれに応えようと思うものです。

 

澤田雅子先生

小児科・アレルギー科。日本小児科学会認定医。東京大学医学部附属病院および関連病院勤務を経て、平成15年東京都文京区に澤田こどもクリニックを開設。喘息などの診療の傍ら、アレルギー相談・育児相談を重視。自らも小学生男子2人の子育て中。
http://www.sawada-kodomo-clinic.com/

澤田雅子

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

1

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

健診・かかり方の関連ドクターコラム

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2023特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ハーゲンダッツ『バニラ』に何添える?アイデア募集!
ハーゲンダッツ『バニラ』に何添える?アイデア募集!
家も街も子育てを全力サポート 家族が笑顔になれる場所で家を建てよう
家も街も子育てを全力サポート 家族が笑顔になれる場所で家を建てよう
伊勢丹が厳選した逸品やOisixの便利な食材も<br>「ISETAN DOOR」の食品宅配
伊勢丹が厳選した逸品やOisixの便利な食材も
「ISETAN DOOR」の食品宅配
栄養をしっかり摂りたい産前産後<br>安心・安全な宅配サービス(生活クラブ)で健康的な食生活を
栄養をしっかり摂りたい産前産後
安心・安全な宅配サービス(生活クラブ)で健康的な食生活を
傷あとを刺激から守るテープと保湿クリームで、帝王切開の傷あとを簡単セルフケア!
傷あとを刺激から守るテープと保湿クリームで、帝王切開の傷あとを簡単セルフケア!
「ここに住みたい!」と思わず声が出るモデルハウス<br>子育てしやすい住まいのヒミツが詰まっています
「ここに住みたい!」と思わず声が出るモデルハウス
子育てしやすい住まいのヒミツが詰まっています
子連れ海外旅行の強い味方!家族全員を補償してくれる「海外旅行保険」
子連れ海外旅行の強い味方!家族全員を補償してくれる「海外旅行保険」
お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう
お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
「顔認証」の自動玄関ドアはハンズフリーで入室スムーズ。<br> 家族みんなが使いやすく、セキュリティと快適性を両立
「顔認証」の自動玄関ドアはハンズフリーで入室スムーズ。
家族みんなが使いやすく、セキュリティと快適性を両立
"繊細な肌に5ッ星のやさしさを*"。新メリーズファーストプレミアムのサンプルプレゼント!【 応募期間:10/31(火) ~ 12/23(土) 】
大きな動作音なし!手動式で静かに強力吸引<br>はじめてでも吸いやすい「鼻水吸引器 SuiSui(スイスイ)」
大きな動作音なし!手動式で静かに強力吸引
はじめてでも吸いやすい「鼻水吸引器 SuiSui(スイスイ)」
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
"仕事も子育ても私らしく楽しみたい" "長く働きたい"<br>ママの願いを叶える仕事【ニッセイトータルパートナー】
"仕事も子育ても私らしく楽しみたい" "長く働きたい"
ママの願いを叶える仕事【ニッセイトータルパートナー】
組み合わせ自由、1枚単位で簡単に模様替え!赤ちゃんと家族との時間を快適におしゃれにできる高機能ラグ
組み合わせ自由、1枚単位で簡単に模様替え!赤ちゃんと家族との時間を快適におしゃれにできる高機能ラグ
必要な時に、必要な分だけ補償してくれる最短12時間から入れる「1日自動車保険」
必要な時に、必要な分だけ補償してくれる最短12時間から入れる「1日自動車保険」

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

"ママ友・パパ友づきあい"どうしてる?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.