おむつのことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

おしっこが漏れるのでオムツをきつく締めると着心地が悪そう(1ヶ月)

おむつ 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

おしっこが漏れるのでオムツをきつく締めると着心地が悪そう(1ヶ月)

生後1ヶ月の女児ですが、すぐにオムツがずれておしっこが漏れてしまいます。きつく締めると着心地が悪いのか足をバタバタさせて呻ります。どうしたらおしっこが漏れなくできるのでしょうか?体重約4000g、オムツは新生児用を使用しております。

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

オムツがずれてしまうとのことですが、テープはどの辺りで留めてらっしゃいますか?オムツのテープをお腹で絞めていませんか?出産した病院のさんからのアドバイスは、背中(腰)はそんなに余裕がなくてもよいので、お腹に指が入るくらいの余裕を持たせて、ということでした。

赤ちゃんはどうしてもお腹がポッコリするので苦しいそうです。腰まで深く入れ、テープは並行にではなく、足の付け根で留めるような、ポッコリお腹を少し避けるような感じで(前からみるとテープが少し前下がりに見えます)留めてみるようにしてみてください

それでも漏れてしまうようであれば、オムツがきついのかもしれません。新生児用からSにして様子をみてください。私の娘も新生児用を愛用していました。ゆるゆるうんちをキャッチしてくれるのでとっても助かっていました。

その後は、いろんなオムツを試してみて、一番しっくりいくものを、その時その時の体重や体型に合わせて使っていました。

その他(専門資格):きいちゃん

かわいい赤ちゃんの誕生で、お姉ちゃん共々忙しくも楽しい日々をお過ごしの事と思います。赤ちゃんのオムツの件ですが、新生児の間は、どうしてもズレやすいですよね。よく動いてズレちゃうのは元気で活発な証拠でしょうか?!

うちの場合は、ロンパースのような下着(シャツ)を着せて、股部分をボタンでとめ、寒い時期だったせいもあり、上からもう一枚、薄手のパンツをはかせて、ズレ防止をしていました。新生児用のシャツだけでは前もはだけて寒そうだったものですから。それでも寝てる間に暴れちゃうと、やっぱり漏れちゃいますけど。

夜はママが安心して眠れるよう、赤ちゃんの下にバスタオルを2枚ほど敷いて寝た時期もありましたが、やっぱり気になるので夜中に何度も起きたりしていました。もしオムツがブカブカのようであれば、中にもう1枚おもらし用のパットをあててあげるのも1つの方法かも。

おしりにフィットしないと、どうしてもズレちゃいますので、冷たくなったオシッコで風邪ひかないためにも色々試してみられたらいいと思います。もう少し大きくなると、おしりもプリプリとかわいく膨らんで、オムツもフィットするようになりますよ♪

保育士:はっぴぃ

アドバイザー紹介

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2023特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう
お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう
傷あとを刺激から守るテープと保湿クリームで、帝王切開の傷あとを簡単セルフケア!
傷あとを刺激から守るテープと保湿クリームで、帝王切開の傷あとを簡単セルフケア!
ハーゲンダッツ『バニラ』に何添える?アイデア募集!
ハーゲンダッツ『バニラ』に何添える?アイデア募集!
栄養をしっかり摂りたい産前産後<br>安心・安全な宅配サービス(生活クラブ)で健康的な食生活を
栄養をしっかり摂りたい産前産後
安心・安全な宅配サービス(生活クラブ)で健康的な食生活を
"仕事も子育ても私らしく楽しみたい" "長く働きたい"<br>ママの願いを叶える仕事【ニッセイトータルパートナー】
"仕事も子育ても私らしく楽しみたい" "長く働きたい"
ママの願いを叶える仕事【ニッセイトータルパートナー】
伊勢丹が厳選した逸品やOisixの便利な食材も<br>「ISETAN DOOR」の食品宅配
伊勢丹が厳選した逸品やOisixの便利な食材も
「ISETAN DOOR」の食品宅配
「顔認証」の自動玄関ドアはハンズフリーで入室スムーズ。<br> 家族みんなが使いやすく、セキュリティと快適性を両立
「顔認証」の自動玄関ドアはハンズフリーで入室スムーズ。
家族みんなが使いやすく、セキュリティと快適性を両立
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
「ここに住みたい!」と思わず声が出るモデルハウス<br>子育てしやすい住まいのヒミツが詰まっています
「ここに住みたい!」と思わず声が出るモデルハウス
子育てしやすい住まいのヒミツが詰まっています
大きな動作音なし!手動式で静かに強力吸引<br>はじめてでも吸いやすい「鼻水吸引器 SuiSui(スイスイ)」
大きな動作音なし!手動式で静かに強力吸引
はじめてでも吸いやすい「鼻水吸引器 SuiSui(スイスイ)」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
"繊細な肌に5ッ星のやさしさを*"。新メリーズファーストプレミアムのサンプルプレゼント!【 応募期間:10/31(火) ~ 12/23(土) 】
家も街も子育てを全力サポート 家族が笑顔になれる場所で家を建てよう
家も街も子育てを全力サポート 家族が笑顔になれる場所で家を建てよう
子連れ海外旅行の強い味方!家族全員を補償してくれる「海外旅行保険」
子連れ海外旅行の強い味方!家族全員を補償してくれる「海外旅行保険」
組み合わせ自由、1枚単位で簡単に模様替え!赤ちゃんと家族との時間を快適におしゃれにできる高機能ラグ
組み合わせ自由、1枚単位で簡単に模様替え!赤ちゃんと家族との時間を快適におしゃれにできる高機能ラグ
必要な時に、必要な分だけ補償してくれる最短12時間から入れる「1日自動車保険」
必要な時に、必要な分だけ補償してくれる最短12時間から入れる「1日自動車保険」

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

"ママ友・パパ友づきあい"どうしてる?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.