子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)とは
毎週行っているWeeklyゴーゴーリサーチの質問に寄せられた、
先輩ママ・パパの生の声を集めました。
トイレトレーニングの方法や、お出かけや予防接種のコツまで、
育児を経験したママ・パパだからこそのコツやおすすめポイントがいっぱいです。
子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声) 記事一覧
- おすすめの育児アプリ
- 、スマホを使うママに子育てに役立つアプリを推薦していただきました。また、PCとの使い分けも要チェックです!
- 子ども、ママ・パパの習い事
- お子さまの肉体的、精神的な成長を促す習い事。お子さまが習い事を始めた理由、通わせてみての感想、ママ・パパの習い事の思い出などを教えていただきました。
- 妊娠・出産・育児の孤独感、解消術
- 妊娠・出産・育児は女性の人生にとって最大の喜び。しかし育児に専念することでの社会からの疎外感、孤独感を感じることもあるでしょう。そこで、皆さんが孤独に思ったこと、悩みを解消する方法を具体的に伺いました。
- ママのケガ・病気、困った、乗り切った!
- ケガ・病気をしたことがあるママが困ったこと、何とか乗り切った方法、対策を具体的に教えていただきました。
- 子育てママのファッションチェック!
- 子育て中でもおしゃれを楽しみたいのが女心。そこで、ママが参考にされている素敵な子育てファッションについて、教えていただきました。
- おすすめのマザーズバッグ
- 荷物がたくさんになる赤ちゃんとのお出かけ時に役に立つマザーズバッグ。大きさ、機能、デザインなど、皆さんこだわって選ばれ、使われたと思います。そこで、マザーズバッグのこれが、ここが良かった!ポイントを具体的に教えていただきました。
- 楽しい♪我が家の秋の行楽
- 過ごしやすく、連休も多い秋は行楽に絶好の季節。秋の行楽シーズンに楽しみにしていること、また秋の行楽の想い出について、教えていただきました。
- 赤ちゃん連れの乗車、ここを配慮
- 赤ちゃんを連れて電車やバスに乗車。ママが配慮されていること、また、いろいろなケースで取り上げられてるベビーカーについてのご意見もうかがいました。
- おむつはずし質問&成功・失敗談
- お子さまの成長、生活の習慣づけの第一歩でもあるおむつはずし。これから始める、現在進行中の方のお困り事と、すでにはずされた方の方法を具体的に教えていただきました。
- このキャラクターにハマってます!
- ママ・パパもおもちゃや絵本などを買う際、お子さまの好きなキャラクター入りのものを選ぶことが多いのでは? そこで今回はお子さまとキャラクターの出会い、はまり具合を具体的に教えていただきました。
- こんなカレンダーが欲しいな♪
- 皆さんがあったらいいなと思うカレンダー、我が家流のカレンダーの使い方などを教えていただきました。
- 我が家の子どもの人数、こう考える!
- ママパパにとって「子どもは何人にするか?」は、ライフプランにも関わってくることであり、とても大切。そこで、皆さんのお子さまの人数についてのお考えを聞かせていただきました。
- ここがストレス。パパとのスレ違い
- どんなに仲の良いご夫婦でも意見や考えの違いはあると思いますが、それが重なるとけんかの原因になってしまいますよね。そこで、ママがパパとのスレ違いで感じているストレスをここで発表・発散していただきました。
- コレでもっと楽しく!Let’t Party!
- お誕生日、クリスマスや子どもの日といった季節のイベントなどの際に行うパーティー。そこでパーティーの思い出、盛り上がるコツなどを教えていただきました。
- 雨の日のお出かけあれこれ
- 雨の日のお出かけの楽しかったこと、お気に入りグッズ、注意点などエピソードを伺いました。
- 子連れ旅行の移動、ウチの工夫
- ママ・パパが子連れ旅行の移動の際、お子さまを飽きさせない、楽しませるなどの工夫について教えていただきました。移動のあるあるエピソードもご紹介していただきましたよ。
- ウチのおもちゃルール
- お子さまがおもちゃで楽しく遊ぶのは良いこと。ただ、遊びすぎ、与えすぎはマイナスになることも。そこで、皆さんはお子さまのおもちゃについて、気をつけていらっしゃることを教えていただきました。
- わが子の記録の残し方
- お子さまはあっという間に大きく成長しますよね。そのひとつひとつを残しておきたいと思うのは、やはり親心。そこで、皆さんにお子さまの成長記録の残し方で工夫していることを教えていただきました。
- よかった!困った内祝い
- お子さまが産まれた際、いただいたお祝いに対して贈る内祝い。相手の方に喜んでいただけるものを選ぶのはなかなか難しいですよね。そこで、内祝いの困ったこと、工夫されたことを教えていただきました。
- お家に招待のルール
- お子さまと一緒にお友だちの家にお呼ばれしたり、お子さまだけが遊びに行ったり、わが家にお招きするとき、それなりのルールやマナーがありますよね。そこで、家に呼ぶ、呼ばれる際に気をつけていることを教えていただきました。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.