ハッピー・ノート.com

楽しみながら2020年教育改革に対応する力を身につける/2017年12月

2020年教育改革とは

文部科学省では、この変化の激しい時代において、新しい価値を創造していく力を育成するために、高大接続改革(高等学校教育・大学教育・大学入学者選抜の一体改革)の取組みを進めています。

その高大接続改革の一つとして、2020年には長い間実施されてきた大学入試センター試験が廃止され、新しく、大学入学共通テストが導入され、国語と数学に記述式問題が導入されます。

記憶力よりも思考力が試されるテストに変わっていくのです。

高校で必要とされる学力の3要素のうちの1つは幼少期のリトミックで身につく

また、高校学校教育の中では、国際化・情報化の急速な進展に対応するため、

①知識・技能の確実な習得 ②(①を基にした)思考力、判断力、表現力 ③主体性をもって多様な人々と協働して学ぶ態度

という学力の3要素を育成していく事になります。

この3要素の中の1つである、思考力、判断力、表現力の育成というのは、まさにリトミックレッスンの内容そのものなのです。

こうすれば小さいうちから思考力を身につける事が出来る

リトミックでは、思考力をとても大切にしています。レッスンでは、こんな音楽が流れたら、何をするんだったかな?と考え、行動にうつします。1歳児クラスでも、みんなとても上手に活動しています。

 

お家で簡単にできる方法としては、生活の中での色々な事柄を、自分で考えて選んでもらうとよいでしょう。

例えば、どっちのお洋服を着る?どっちのおもちゃで遊ぶ?どっちのおかずから食べる?デザートはどっちのフルーツにする?どっちの絵本が好き?など、2つの選択肢を用意して、そこから自分で選んでもらいます。選ばせてあげる事によって、自分で考える力(思考力)が少しずつ身に付きますし、自分で選んだという満足感も得る事ができます。選択肢は多すぎると、混乱してしまうので、1.2歳は2つくらい、3歳以上から少し増やしていくのがよいでしょう。

今から考える力(思考力)をつけてあげる事が、将来の学力UPにつながります。楽しみながら、たくさん考える経験をさせてあげたいですね。

Information/お知らせ

考える力を身につける為のリトミックレッスンは、当教室では、1歳児からクラスをご用意しております。

dolceピアノ・リトミック教室

Mama's profile/プロフィール

筒井 奈津子

筒井 奈津子 【音楽教室講師・リボンワークサロン講師】

記事テーマ

子育てをおもいきり楽しむための+α

愛しい子どもとの時間。同じような毎日の繰り返しではもったいない!現在、音楽教室の講師として日々レッスンをしていますが、その中でもお家で簡単に真似して頂けそうな音楽遊びなどをご紹介していきたいと思います。いつもの遊びに少しプラスして、昨日とは違うお子様との時間、そして音楽のある生活を楽しんでください。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/筒井 奈津子さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ