目 子どもの病気 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
左目の黒目が眠い時や起きた後、それ以外でもほんの少し(数ミリ)だけ外にずれてる時があります。常にこの状態ではないのですが、いわゆる「斜視」でしょうか。
このままにしておいてよいものなのか、眼科を受診したほうがいいのか悩んでいます。目のことなので心配しつつ、迷って病院には行けずにいます。もし、治らなければ手術なども必要になってくるんでしょうか?
 
 
斜視について。心配なことと思います。
まず、知っておいて欲しいのは、斜視と斜位は全く別なものです。斜位は、自分で意識すれば、眼位を直せることを言います。多かれ少なかれ皆さん持ってるものです。
ですから、息子さんが意識して見てる時に、眼位のずれがなければ、まず心配ありません。
調べる方法としてば、ペンライト(ディズニーランドで売ってるものとか)や懐中電灯で、少し光を当てて、黒目の真ん中から戻ってくれば問題ありません。反射光がずれてる場合は、斜視かもしれません。
ペンライトでしたら、1歳の子供でも見てくれると思います。
ただし、3歳児健診で、詳しく眼位は診察してもらえます。すぐに、手術ということはありません。
医師:前谷 
2001年7月26日

 この記事に投票しよう
この記事に投票しよう

 この記事のみんなの評価
この記事のみんなの評価1人
0人


 ココもみてね!
ココもみてね! おでかけ
おでかけ ママ・家事・家計
ママ・家事・家計 住まい
住まい 子どもの病気
子どもの病気 授乳・離乳食
授乳・離乳食 結婚・妊娠・出産
結婚・妊娠・出産 育児・しつけ
育児・しつけCopyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.