便秘・うんち・おしっこ 子どもの病気 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
3週間ほど前から軽い下痢が続き、病院にかかっていましたが、その時に検尿をしたところ、糖がプラスマイナスと、赤血球が少し発見されました。
赤血球の方は下痢のせいでしょうということですが、糖は気になるのでしばらくしてまた検査しましょう、とのことでした。(検尿は2回しています)
それから気のせいかもしれませんが、昨日今日と食欲はほとんど無いかわりに牛乳や、水分を異常に欲しがるのです。
糖尿病の症状で水分を摂りたがるとあるので、気になってしかたありません。糖の値は高くないそうなのですが、糖が出るということはどういう問題があるのでしょうか。
 
 
糖尿病は症状がないのが普通です。疑えば血糖値を計ればわかります。検尿の検査紙は、ある条件で擬陽性(糖がないのにあるようにでてしまう)になることがあります。
もうひとつ腎性糖尿といって、血糖は高くないのに尿に糖が漏れてしまうものがありますが、これは心配ありません。
医師 小児科:新井 勝 
2001年9月18日

小児科医。日本小児科学会認定医。日本東洋医学会専門医。広島大学付属病院小児科勤務後、開業。鍼灸、漢方、心理療法などを含めた総合医療を行なっている。
 この記事に投票しよう
この記事に投票しよう

 この記事のみんなの評価
この記事のみんなの評価0人
0人


 ココもみてね!
ココもみてね! おでかけ
おでかけ ママ・家事・家計
ママ・家事・家計 住まい
住まい 子どもの病気
子どもの病気 授乳・離乳食
授乳・離乳食 結婚・妊娠・出産
結婚・妊娠・出産 育児・しつけ
育児・しつけCopyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.