ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)とは
毎週行っているWeeklyゴーゴーリサーチの質問に寄せられた、
先輩ママ・パパの生の声を集めました。
トイレトレーニングの方法や、お出かけや予防接種のコツまで、
育児を経験したママ・パパだからこそのコツやおすすめポイントがいっぱいです。

子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声) 記事一覧

ラクにしたい家事ありますか?
種類も作業もたくさんある家事。心地よく暮らしていくためには、やらなければいけないのですが、育児も大変ですし、何とかラクに済ませたいですよね。そこで、今回は皆さんに家事をラクにする工夫や方向、秘訣を教えていただきました。
ママ・パパの花粉症対策チェーック!
検証!うちのパパの育児度チェーック!
イクメン、イクダンなんて言葉がありますが、本来育児はママ・パパが一緒に行うもの。そこで、パパの育児について、ママからありがとうの言葉やエピソード、もうちょっとやってほしいといった要望を具体的に教えていただきました。パパの声もご紹介しましょう。
どうする?初節句のお祝い
お子さまの成長を喜び、健康を願う伝統行事である桃の節句と端午の節句。ひな人形やこいのぼり、食事などを用意してお祝いされたと思います。そこで、今回は皆さんの初節句の様子や毎年の節句の過ごし方など、楽しいエピソードを教えていただきました。
ママのストレス解消法は?
育児や家事、仕事に、忙しいママ。ストレスがたまっているという方も多いと思います。そこで、ストレスを解消する方法や、癒し、リラックスのスタイル、モノなどを教えていただきました。「最近、ストレスがたまって…」という方は参考にしてくださいね。
子どもに伝えたい”あそび”は?
ママ・パパが子どもの頃が日が暮れるまで夢中になったあそび、今のじ〜じ・ば〜ばと楽しんだあそび。とてもいい想い出として心に残っていますよね。そこで、子どもと一緒に楽しみたい、伝えたいなつかしのあそびと、あそびにまつわる、ママ・パパの子ども時代のエピソードを教えていただきました。
お手紙書いていますか?
メールがすっかり定着し、手書きのお手紙やはがきを送る機会が減ったといわれていますよね。ただ、お手紙やはがきの方が双方の思いが伝わるとの声も。大切な人にお手紙やはがきをこまめに送っている方もいらっしゃるのでは。そこで、今回は子育てファミリーにお手紙の出し方やエピソードを教えていただきました。
防災対策してますか?
いつ起こるかわからない自然災害。大切な家族、とくに小さなお子さまを守るためには、日頃からの準備が重要です。そこで、ママ・パパの災害への備え、お子さまを守るための工夫を教えていただきました。
我が家の一押しお鍋!
寒い時季の定番レシピといえばお鍋! 野菜もお肉やお魚もたっぷり食べられて、栄養満点&からだポカポカ。調理や後片付けが簡単なので、育児、家事、仕事に忙しいママとしてはありがたいですよね。そこで、今回は皆さんの一押しのお鍋レシピを公開していただきました! 最近マンネリ気味…という方は参考にしてくださいね。
どうする?年末年始の過ごし方
新型コロナウイルスによって毎日がすっかり様変わりしてしまった2020年。感染も再び拡大しており、年末年始もステイホームになりそうですが、楽しみにされていることもあるでしょう。そこで、皆さんの年末年始のイベント、今年ならではの過ごし方を教えていただきました。
どう選ぶ?ベビーシューズ&シューズ
お子さまのお出かけに欠かせない靴。洋服とコーディネートしたり、歩きやすい、着脱しやすいなど、理想的な一足を選ばれていると思います。そこで、お子さまのお気に入りの靴、おすすめの靴を教えていただきました。
どんなクリスマスケーキにする?
クリスマスはもちろん、お祝いや特別な席に欠かせないものといえばケーキ。ケーキは、味だけでなく、楽しみや喜びも届けてくれますよね。そこで、皆さんにケーキにまつわる家族の思い出やエピソードを教えていただきました。
出前(フードデリバリー)利用してますか?
ステイホームで利用者が増えている出前(フードサービス)。これまで出前をしていなかったお店、フードも登場しているようで、注文したというママ・パパも多いと思います。そこで、出前をとる時の工夫や、こんな出前があればいいなという要望を伺いました。
イヤイヤ期の乗りきり方は?
お子さまに自我が芽生え、自分を主張しはじめるときにあらわれる「イヤイヤ」。成長の証とはいえ、なにもかも「イヤイヤ」は、ママ・パパにとって厄介な時期ですよね。そこで、今回はイヤイヤ期での困ったこと、ママ・パパ流の乗り切り方を教えていただきました。
マタニティマーク付けましたか?
公共の場で妊娠中と気づいてもらい、ママ自身の安心・安全のために付けるマタニティマーク。付けたことでケアしてもらった、人のやさしさに触れたという方も多いでしょう。一方、イヤな思いをした方も。そこで、ママたちにマタニティマークの体験談を教えていただきました。
懸賞、ハマってる?
WEB、雑誌、テレビ、店頭、商品など、ありとあらゆるところ、もので行われている懸賞。家族で楽しめるもの、暮らしや家計に役立つものなど、いろいろ応募されていると思いますが、なかなか当たらないとの声も。そこで、ママ・パパに懸賞を当たるためのコツを伝授いただきました!
ママの”お仕事&お仕事探し”事情調査
暮らしやお子さま、そして、ご自身のために仕事をしている、仕事をしたいママが多いと思いますが、新型コロナウイルス(COVID-19)によって、働き方、仕事の探し方に影響があったのではないでしょうか。そこで、コロナ禍でのママの勤務状況や仕事探し、仕事に対する考えなどを教えていただきました。
育児に便利な“家電”は?
毎日忙しいママを助けてくれるもののひとつが家電。お子さまと過ごすお部屋をキレイにしたり、調理や後片付けの時間を短縮したり、いろいろな家電がありますよね。そこで、子育てにお役立ちのイチオシ家電、これはちょっと…という家電を教えていただきました。
おコメ食べてますか?
日本の食卓に欠かすことができず、多くの人がほぼ毎日・毎食食べるご飯(お米)。味も腹持ちもよく、ご飯さえあればなんとかなる!と頼りになりますよね。それだけに、ご飯の食べ方、炊き方、お米の選び方にはこだわりをお持ちなのでは。そこで、皆さんの「ご飯愛」を教えていただきました。
赤ちゃんの“沐浴”どうしてた?
赤ちゃんのお世話のひとつが「沐浴」。首の座っていない赤ちゃんをお湯に入れるのはドキドキしますよね。入れ方や洗い方も合っているのかな?と思っている方も。そこで、沐浴の様子や方法、気をつけていた(いる)こと、迷っていた(いる)ことなどを教えていただきました。
< 前 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.