予防接種 子どもの病気 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
BCGの痕が1ヶ月ほどしてから赤く腫れて、白い膿を出すようになり、乾いてきたと思ってもお風呂のたびに取れて新しくまた白い膿が出てくることを繰り返しています。摂取後約2ヶ月になります。
このまま放っておいて繰り返していても大丈夫ですか?また、この状態で次の予防接種を受けさせてもいいのですか?
 
 
BCGの痕は接種後1ヶ月ほどしてから赤く腫れて、膿を出すことがありますが、これは正常な反応です。
ただ、お子さんの場合、すでに2ヶ月を経て、入浴により痒みがますためでしょうか、かさぶたを掻いてはがしてしまっていると思われます。
数日入浴を避け、シャワー程度で体を温めないようにしてください。
それでも改善しない場合、塗り薬、かゆみ止め、二次感染予防などの処置が必要です。かかりつけ医を受診してください。
次の予防接種を受けることは差し支えありませんが、まず前述の処置を早めに受けた方がいいかと思います。
医師 小児科:桑折 紀昭 
2001年3月12日

1983年より愛媛県宇和島市で小児科クリニックを開業、99年から病院ヘ行くほどではないけれど心配なこと、病院で聞きにくいこと、聞けなかったこと、聞いたけれどよくわからなかったこと、などの質問に答えるHPを開設、2001年からは病児保育施設にも力を注いでいる。
 この記事に投票しよう
この記事に投票しよう

 この記事のみんなの評価
この記事のみんなの評価0人
0人


 ココもみてね!
ココもみてね! おでかけ
おでかけ ママ・家事・家計
ママ・家事・家計 住まい
住まい 子どもの病気
子どもの病気 授乳・離乳食
授乳・離乳食 結婚・妊娠・出産
結婚・妊娠・出産 育児・しつけ
育児・しつけCopyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.