【 プリザーブドフラワー 】
	 
	preserve=保存する。という意味があります。プリザーブドフラワーは、生花を専用の液体につけ、脱水・脱色したのちに、改めて保存液と着色料などにつけ乾燥させたものです。
	 
	 
	    * 特徴 *
	 
	・水をあげる必要がないです。
	 
	・染色しているため、生花ではなかなかない色のお花も楽しめます。
	 
	・湿気や紫外線などに注意し飾っていれば、数年きれいなまま保つことができます。
	 
	・花粉がないので花粉症の方も心配がなく、また根もないので病院などへのお見舞いにも人気です。
	 
	・きれいなまま保存ができる点から、ウェディングのブーケに使用し、保存される方も多いです。
	 
	・湿気や紫外線により、少しずつ変色していきます。
	 
	・お花の種類・大きさが限られています。
	 
	・お花の香りは楽しめません。
	 
	 
	 
	【 アーティフィシャルフラワー 】
	 
	主にポリエステルやポリエチレン・ワイヤーなどの素材で作られています。 (アートフラワーと呼ばれることもあります)
	 
	安価な造花とは異なり、生花に近いとても高いクオリティのお花で近年人気です。
	 
	 
	 * 特徴 *
	 
	・劣化はほとんどしません、長期保存でき再利用も可能です。
	 
	・ラメがついたものなど、色も大きさも含めお花のバリエーションが豊富です。
	 
	・水をあげる必要がないです。
	 
	・色落ち・色移りの心配がありません。
	 
	・花粉がないので花粉症の方も心配ありません。
	 
	・きれいなまま保存ができる点から、ウェディングのブーケに使用し、保存される方も多いです。
	 
	・茎もしっかりとしているため、アレンジメントで高さや流れのあるデザインを作りやすいです。
	 
	・お花の香りは楽しめません。
	 
	 
	 
	【 パフュームフラワー 】
	 
	樹脂素材と石鹸素材でできているため少し厚みがあり初心者の方でもアレンジのしやすい素材です。
	 
	 
	 * 特徴 *
	 
	・石鹸のさわやかな香りを数か月お楽しみいただけます。
	 
	・厚みのある素材なので扱いやすいです。
	 
	・水をあげる必要がありません。
	 
	・湿気を多量に含みますと色落ちをする場合もあります。
	 
	・花粉がないので花粉症の方も心配ありません。
	 
	・きれいなまま保存ができる点から、ウェディングのブーケに使用し、保存される方も多いです。
	 
	・劣化はほとんどしません、長期保存でき再利用も可能です。
	 
	・お花の種類や色が限られています。
	 
	 
	【 サノフラワー 】  【 ソラフラワー 】
	 
	タイなど東南アジアの水辺で育つ樹の幹を乾燥させたものを材料とし、1枚1枚、人の手により作られたお花です。
	 
	 
	 *特徴* 
	 
	 
	・樹皮の茶色の部分もそのまま、内側の白もそのまま生かし、脱色や着色を行わずに自然素材のままの色をつかっています。
	 
	・木のほか、魚のうろこや木の実など使っているものもあります。
	 
	・ほぼ同じような2種類の木の皮のお花ですが、ソラフラワーは着色したものもあります。