入園入学と予防接種のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
子どもたちの健康のために今の時期注意すべきこと、流行っている病気などについて、タイムリーな情報を小児科の先生からお届けします。
藤岡 雅司
藤岡 雅司先生のプロフィール
ふじおか小児科(大阪府富田林市)院長。大阪市立大学医学部卒。大阪小児科医会、富田林医師会などで予防接種を担当。子どもたちのアドボカシー活動の一環として予防接種制度の充実を目指している。

2012年3月上旬の感染症情報

ドクターニュース

2012年3月 2日

インフルエンザの流行はA香港型からB型にシフト

5年ぶりの大流行となったA香港型インフルエンザですが、2月上旬をピークに患者数は減り続けています。2月後半からの流行は、本格的にB型優位の状況になってきています。

 

A型インフルエンザにかかり、ようやく元気に登校や登園できるようになったのに、すぐにB型にかかってしまい、再び欠席というお子さんも多いのではないでしょうか。

 
B型インフルエンザは、A香港型に比べると爆発的に流行することは少ないようですが、流行のピークもはっきりせず、いつまでも流行が続くこともあります。昨シーズンのように、ゴールデンウィーク頃まで流行することになるかもしれません。

インフルエンザワクチンは効かなかったの?

ワクチンは受けていたのに・・・と、少々割り切れない気持ちの保護者の方も少なくないかもしれません。今シーズンのワクチンは、流行したウイルスのタイプと合っていなかったので、効かなかったという報道もされています。

 
でも、これも正しい情報とは言えないのです。日本で使われている注射のインフルエンザワクチンは、インフルエンザにかからないようにできるワクチンではありません。
 
だから、インフルエンザにかかってしまったからといって、ワクチンに効果がなかったと結論づけることはできないのです。インフルエンザワクチンでは、効いたか、効かなかったかを、確実に判定することは本当にむつかしいんですよ。

健康面の入園、入学の準備は進んでいますか?

さて、4月から入園、入学のお子さんのいるご家庭ではその準備に忙しいことでしょう。小児科医からのアドバイスとして、制服やランドセルなどを用意することと同じように、健康面での準備も万全にして欲しいと思います。

 
健康面での準備として、一番重要なのが予防接種です。さあ、母子保健手帳を出してきて、予防接種の記録をあらためて確認しておきましょう。
 
保育園や幼稚園に入園する小さなお子さんでは、三種混合(ジフテリア・破傷風・百日せき)、ヒブ、小児用肺炎球菌ワクチンの接種は、きちんと必要な回数を完了していますか?
 
1歳になっていたら、MR(麻しん・風しん)だけでなく、みずぼうそうやおたふくかぜのワクチンも大切です。保育園に入ったとたんにかかってしまい、すぐに1週間以上お休みということも少なくありません。
 
小学校に入学するお子さんでは、MR(麻しん・風しん混合)ワクチンの2回目の接種を忘れていませんか?公費での接種期限は3月末までです。まだ受けていなかった、忘れていたという人は、一日でも早く受けるようにしましょう。

予防接種は接種期間のスタートダッシュが肝心

でも、予防接種で本当に大切なことは、接種期間ぎりぎりのラストスパートではありません。接種できる時期が来たらすぐに接種するという、スタートダッシュです。

 
無料の期間に接種するのだったら、いつ受けても一緒では?意外とこのように考えているお母さんやお父さんが多いんですね。
 
でも、これは大きなまちがいです。ワクチンで防げる病気にかからないように予防接種をするのですが、いつかかるかは誰にもわかりません。だからこそ、できる時期がきたらすぐに接種することが必要なのです。病気は待ってくれませんよ。

ワクチンデビューは生後2か月の誕生日

子どもがかかる感染症の中で一番おそろしいのは細菌による髄膜炎。細菌性髄膜炎のおもな原因であるヒブ菌と肺炎球菌が、子どもたちのノドに住みついてしまわないようにするワクチンが、ヒブワクチンと小児用肺炎球菌ワクチンです。

 
とりわけ、集団生活を開始すると、これらの細菌はお子さんのノドにすぐに住みついてしまいます。いったん住みついてしまったら「常在菌(じょうざいきん)」と呼ばれますが、子どもにとっては本当に迷惑な話です。
 
ヒブ菌や肺炎球菌が「常在菌」にならないように、ヒブワクチンと小児用肺炎球菌ワクチンは、生後2か月の誕生日になったらすぐに受けるようにしてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

16

1

注目TOPICS

ココもみてね! ドクターニュース

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

お宮参りに行きましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ハグ育ラボ
ミキハウス オフィシャルページへ
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.