大阪にも梅雨がやってきました。
‘梅雨‘というと、私が小さい頃はシトシトと一日中雨が降り続くイメージだったのですが、最近は降り方も違ってきましたね。
この時季を抜ければ、あの暑い季節がやってきます(^_^;)
以前にもご紹介しましたが、白磁だけではなくガラス製品にもポーセラーツが可能です。(注:全てのガラス製品に可能ではありません)
転写紙(シール)も、白磁用とガラス用と分かれています。
こちらは同じテイストの模様違いのラインをいくつか使ったデザインです。
微妙ですが、イエローとグリーンのラインを使用しています。
底部にはイニシャルを。
飲みほした時にご自分のイニシャルが・・・なんて!
プレゼントにも喜ばれますね。
今日の大阪は’梅雨寒’ですが、ジメジメした夜にはこんなグラスでビールでも・・・
下吉 皇子 【ポーセラーツインストラクター】
記事テーマ
ポーセラーツとは磁器・ガラス製のものに色々な絵柄のシール(転写紙)を貼ってオリジナルの作品を作る、今話題のおけいこです。その最大の魅力は、自分で作った作品を生活の中で実際に使えることです。育児ママ世代の様々な生活場面を想定して、飾るだけじゃなく実生活に使えるポーセラーツの魅力と作品をご紹介します。
lightbulb_outlineなるほどそうか!役に立った
favorite_borderわかる!わかる!共感した
0人
記事一覧を見る
トピックス一覧を見る
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
ミキハウス子育て総研認定『輝くママ』