家庭の中に、白磁製のものは溢れています。なかでも食器は白磁・陶器製のものが多いのではないでしょうか。ってことは、それもみんなポーセラーツで好きなデザインのものを作ることができるっていうことです。毎日の生活に使う ’普段使いの物’ をお好みで作ってみましょう。
グラデーションになっている転写紙を、マリメッコ風の花柄にかたどって貼ったサラダボウルです。
こちらは約10㎝角の小皿。おかずの取り皿に使えます。
ブルー系の無地の転写紙でリボンをかたどって。ケーキをのせても素敵です★
キッズも、自分たちで好きな柄を貼って。夏休みの自由工作に作られる方もいらっしゃいますよ!子どもから楽しめるポーセの魅力です。
白磁製のものなら、食器じゃなくても大丈夫!あなたのおうちの中で白磁のものは何かありませんか?もしあれば、それもデザインすることができるかもしれません。
こちらはフォトスタンド。
白磁製のセロテープスタンドもあります。こんな文房具なら、机の上に出しっぱなしでもお洒落ですよね。
こちらはコンパクトミラーです。真ん中の白磁製の部分に転写紙を貼って窯で焼き、焼いたものをミラー本体部分にボンドで貼り付けます。
灰皿もあります。センターテーブルに置いても素敵!
おうちの中にあるものも、いろいろ作ることができます。もちろん、ご自宅のインテリアと合わせてデザインすることも可能。あなたも実用的なポーセラーツを楽しんでくださいね。
下吉 皇子 【ポーセラーツインストラクター】
記事テーマ
ポーセラーツとは磁器・ガラス製のものに色々な絵柄のシール(転写紙)を貼ってオリジナルの作品を作る、今話題のおけいこです。その最大の魅力は、自分で作った作品を生活の中で実際に使えることです。育児ママ世代の様々な生活場面を想定して、飾るだけじゃなく実生活に使えるポーセラーツの魅力と作品をご紹介します。