ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!
HOME
結婚・妊娠・出産
授乳・離乳食
育児・しつけ
こどもの病気
ママ・家事・家計
おでかけ
住まい
子育て応援隊のズバリ!アドバイス とは
小児科のお医者さんや専門医、助産師、保育士、栄養士などの有資格者、それに先輩ママで結成した「子育て応援隊」が、育児中の相談に答えます。困ったことがあったら、みんなの悩みQ&Aを探してみて。読めばスッキリ!あなたの悩みも解決しますよ。
相談する
アドバイザー一覧を見る
子育て応援隊のズバリ!アドバイス 記事一覧
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
上の子の世話で立ったり座ったり、頻繁にお腹が張る(妊娠20週)
20週と言いますと胎盤が完成して、本来ならば安定期といわれて旅行とか出来る時期になるのですが、頻繁にお腹が張るそうですので、出来れば健診を早めて受けられると良いと思います。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
味覚が変わって薄味に感じるのは、つわりのせい?(妊娠10週目)
つわりの嘔吐のせいで亜鉛が身体から失われた所為ではないでしょうか?食品表を調べて亜鉛のおおいものをたべるか、つわりでそれがたべられなかったら薬としてのむのが良いのですが、製剤としてはないので薬剤師に調剤してもらうとよいのですが難しいかもしれません。嘔吐がなおり、食事が普通に摂れる様になれば治ると思います。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
安静にと言われているが、上の子が小さく手がかかる(妊娠13週)
妊娠13週では胎盤の位置の診断はできません。妊娠初期では下のほうにあるように見えることがよくあります。出血やお腹の張りがなければ特に安静の必要はありません
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
2歳の息子の子育てをしながら、妊娠中の体重管理はどうしたらいい?
散歩を長く続けるコツは、子どもたちにいかに楽しみを作るかです。道端のタンポポの綿毛探しや、雲の形探し、今の時期は、ねこじゃらし取りなど。 とにかく子どもたちが飽きないように、些細なこともすべて発見しては、楽しんでいます。いつもよりゆっくりでいいので、大またで歩くと、普段使わない筋肉を使うので結構いい運動になります。
結婚・妊娠・出産
> 妊娠
妊娠の予定があったら、歯の矯正はあきらめなくてはいけないの?
妊娠中はだ液の量や性質が変化して、口の中が不潔になりがち。そこに矯正器具を付ければさらに歯垢がたまってますます虫歯ができやすくなります。だからあなたの担当医は「妊娠したら矯正は中断」と言ったのでは? もう少し詳しく相談してみて。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
歯科治療のレントゲンや薬は、お腹の赤ちゃんに影響がありますか?
初期(~3ヶ月)はご存じの通り、いろんなことを注意 しなければなりません。 レントゲンや薬の服用はもちろん、精神的なストレスも影響大です。しかし、中期以降(5ヶ月~9ヶ月)なら、長期的に抗生物質を服用するなどする以外は、 ほとんど普通のカラダと同様に扱って大丈夫、という合意ができています。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
第1子の時に産道で細菌感染した疑いがあり、第2子の出産が不安
次の出産で同じ事態を招かないためには、あなたの膣にGBSがあるかどうかを調べておくことが必要です。まず現時点で、それから妊娠初期に再び検査すれば、GBSが発見されても出産までにきちんと治療することができます。 さらに分娩前にも検査すると、もしもの場合でも対策が打てるでしょう。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
医療的に自然分娩を可能にする薬か処置はあるのでしょうか?
医療的に自然分娩が可能な薬というのは、残念ながらないと考えていただいて過言ではありません。帝王切開の可能性についてですが、これは医師の判断によります。次のお子さんを身ごもったら、ママの意向を十分加味してくれる病院にかかりましょう。その場合でも、赤ちゃんやママが危険を伴う可能性があるときは、帝王切開に切り替えられます。それは、絶対的なことです。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
初産で癒着胎盤だった場合、二人目は自然分娩はできないの?
癒着胎盤は、妊娠する直前に子宮内膜症などの炎症や流産・中絶を経験していると起こりやすいといわれています。癒着胎盤を分娩前に知る方法はないのです。医師は胎盤の様子を見ながらお産を進められる帝王切開を提案しているのでしょう。無理をせず、前回の出産のすべてを見守ってきた医師の意見に従ったほうが安全だと思います。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
長男を切迫早産から超低体重児で出産したが、次の妊娠は問題ない?
大部分の病院で、妊娠中期の帝王切開をうけた方は、次回も必ず帝王切開を勧められると思います。何%の危険性とは、はっきりあらわしにくいのですが、子宮破裂はもし起これば、お母さん、赤ちゃん双方の命をうばうこともある病気ですので注意が必要です。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
帝王切開の場合、次の出産までどれくらいの間隔が必要?
一般的には1年間妊娠を避けるように指導します。これは母体の回復と術創が完全に修復される時間を考えてのことですが、実際には術創はもっとはやく修復されるとかんがえられていますので、もし早めに妊娠をした場合には主治医と相談してみてください。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
2人目を考えているが、椎間板ヘルニアが再発しないか心配
妊娠中はおなかをせり出した姿勢で過ごすため、背骨のなかでもとくに腰椎に多大な負担をかけ、椎間板ヘルニアを引き起こしやすくなります。しかし、あなたは一度椎間板をもとに戻す手術を受けたとのこと。最近のオペの技術は進歩していますから、再発する恐れはさほどないでしょう。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
2人目の妊娠中にB型肝炎のキャリアと診断されたが、原因は何?
感染しているけれど、まだ肝炎の症状が表われていない人をキャリアと言います(血液検査でHBs抗原というものが陽性を示します)。さまざまなルートが考えられ、判断するのが難しい問題です。キャリアは妊娠を機に肝炎が発症することもあるので、充分な睡眠と食事を取り体調に気を配ってください。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
3人目を考えているが、妊娠はどれくらいの期間を空けたほうがいい?
前回帝王切開でなければ、1年間で充分です。年齢と共に、卵子の老化,染色体異常の頻度の増加はありますが、貴女の年齢では問題ないと思います。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
いぼ(痔)があると、妊娠や出産に何か問題がありますか?
出血や痛みがなくても肛門科にご相談いただいたほうがよいと思います。このまま妊娠出産されると、肛門部の脱出がさらに大きくなる可能性が高いです。妊娠された状態では、いろいろな必要な処置ができない可能性があります。
結婚・妊娠・出産
> 二人目の妊娠
4人の子どもを共働きで育てるのは経済的に難しいことですか?
確かに経済的にも厳しいですし、習い事も沢山はやらせてあげられません。ですが、姉弟仲良く、上の子が下の子を見てくれたり、下の子は上の子を手本にしていて、なかなか良い子達に育ってくれているなと感じています。。ご主人と、ご家族にとって何が良い事なのかを沢山話し合ってみて下さい。ご家族皆さんが笑顔で過ごしていけることを願っています。
結婚・妊娠・出産
> 出産
出産を機に、実家の近くに引越をしようと考えています
ベビーが生まれてからでは、引越すのはとても大変。引越しを考えているなら、安定期に入った妊娠5ヶ月から7、8ヶ月くらいまでの間がいいでしょう。産院を変える時は、早めに産院を決めて、分娩予約をしておくこと。、通っている産院にも出産は別の産院ですることを伝え、紹介状を書いてもらいましょう。
結婚・妊娠・出産
> 出産
破水が起きた時、子どもをつれて1人で病院に行けるか不安
上のお子さんもまだまだ手が掛かる時期ですね。うちは年子の姉妹でしたが、検診などはバギーに入れて連れていきましたよ。初めは騒いでいた娘でしたが、慣れてくる事とあとは寝そうな時を見計らって連れていくようにしました。色々な意味で、帰って産める環境があるのであれば、それが一番かと思います!
結婚・妊娠・出産
> 出産
生まれたばかりの赤ちゃんを車で2時間半程乗せても大丈夫?
出産後の赤ちゃんとお母様の体調に問題がなければ、2時間半、大丈夫だと思います。1ヶ月健診あたりが初めての外出、というのがベターです。里帰りをなさったあと、しょっちゅうつれ歩く・・というにはまだ早いですね。生後間もない時期は抵抗力が弱く、感染をおこしやすいので、そういった意味で外出を控えた方がいいでしょう。
結婚・妊娠・出産
> 出産
台湾からの里帰り出産を希望、上の子を1ヵ月だけ保育園に預けられる?
まず里帰り出産を大切に考え預かってくださる事、安心できる事が一番ですね。産院によってはそういった支援をしているところもあります。また、子どもの預かりは、市の認可園にお願いするなら、里帰りする市の市役所に尋ねてみてください。産前産後の間、預かるシステムはありますよ。
< 前
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
次 >
子育て応援隊のズバリ!アドバイスカテゴリー一覧
おでかけ
さんぽ、お買い物 (6)
/
ドライブ (3)
/
旅行 (5)
/
飛行機 (2)
/
ママ・家事・家計
ストレス (30)
/
ママの人間関係 (37)
/
体の不調 (34)
/
家計・教育費 (15)
/
住まい
子どもの病気
アレルギー (23)
/
インフルエンザ (4)
/
ストレス、発達障がい (24)
/
予防接種 (45)
/
事故・ケガ (8)
/
便秘・うんち・おしっこ (15)
/
嘔吐・下痢 (11)
/
小児科なんでも (46)
/
感染症 (7)
/
歯 (24)
/
発熱、かぜ (23)
/
皮ふ (38)
/
目 (20)
/
耳鼻咽喉 (20)
/
授乳・離乳食
ミルク (22)
/
卒乳 (11)
/
幼児食 (16)
/
母乳 (41)
/
離乳食 (21)
/
結婚・妊娠・出産
二人目の妊娠 (26)
/
出産 (29)
/
妊娠 (36)
/
結婚 (10)
/
育児・しつけ
おむつ (15)
/
お友だち (20)
/
お風呂 (13)
/
きょうだい (14)
/
すいみん (40)
/
はみがき (8)
/
ほめ方しかり方 (51)
/
まなび (20)
/
トイレトレーニング (25)
/
ベビー服、おしゃれ (21)
/
保育園・幼稚園 (38)
/
注目トピックス
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★
今週の投票
どうする?我が家のおせち
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
教えて先輩ママ アクセスランキング
母乳を止める<コツ>は?
子連れ飛行機の<コツ>は?
子どもに薬を飲ませる<コツ>は?
赤ちゃん用の洗濯洗剤を使う<コツ>は?
無痛分娩ってどう思う?
哺乳びんから飲ませる<コツ>は?
寝相の悪さを防ぐ<コツ>は?
産後の抜け毛を減らす<コツ>は?
夜泣きを克服する<コツ>は?
苺状血管腫とつきあう<コツ>は?
>>もっと見る
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.