ハッピー・ノート.com

コーヒーが飲めるようになるまでには、こんなに高いハードルがあった!/2020年2月

栽培する場所

コーヒーは、コーヒーチェリーと呼ばれる木の実からとれます」。

一つの木の実の中に、向かい合うように2つの種が入っています。それが、コーヒーなのです。

では、この木は、どのように育てられているでしょう?

自生で生えているものもありますが、多くは農園で作られています。

当然のことながら、各農園ごとに趣向を凝らして、美味しいコーヒーを作れるように頑張っています。

「レインフォレストアライアンス認証コーヒー」という言葉を聞いたことがありますか?

かえるのマークが描かれているコーヒーや紅茶など見たことがある方もいらっしゃるかと思います。

このレインフォレストアライアンスとは、
 
・自然環境・生物を保護していること。
・人々の暮らしを大切にしていること。福祉の向上
 
など、環境や働く人たちを大切にしている、厳しい基準をクリアした農園のみかえるのマークが付けられます。
 
コーヒーを栽培している場所の多くは、発展途上国が多く、ルワンダなど内戦があった国などは、このコーヒー産業によって、女性の働ける場所を作ろうと、いろんな国が支援し、とても品質の高いコーヒーが出来上がっています。
 
グァテマラ(コーヒーの木2).jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像
輸入されるけど、残留農薬って大丈夫?

コーヒーは、農産物です。

当然、日本に入ってくるには、残留農薬を厳しくチェックされます。

何年か前に、モカマタリが買えなくなったということがありました。

これは、輸出する際の残留農薬基準がクリアでも、日本に輸入されるときに検査される残留農薬が、基準を超えたため、入ってこなくなったということです。

日本に入ってきたコーヒーは、植物検疫・食品検疫を受けます。

コーヒーは、各国で麻袋に詰められて入ってきます。その麻袋、一つ一つを検査していきます。

しかも、輸入業者は、国の検査を受ける前に、ある検査をします。

それは、残留農薬の検査です。この検査基準は、世界一厳しいもので、自主検査をしてから、国の検査を受けるようになります。

これなら、安心して飲むことが出来ますね!

それでも、心配でという方。どうやら、それを理由に、生豆を洗ってから焙煎するというのも聞いたことがあります。

それで、落ちるかなとも思いますが。。。(洗うのには、味をすっきりさせる・チャフが飛びづらいという理由もあるそうです)

カフェインレスなら液体二酸化酸素やお水につけて抜いたウォータープロセス法でカフェインを抜いているので、おすすめです。

coffee-communication.jpgのサムネール画像

Mama's profile/プロフィール

関野 順子

関野 順子 【カフェインレスコーヒー専門店ママンズカフェ店長・コーヒーマイスター】

記事テーマ

カフェインレスコーヒーでほっと一息・家族みんなで至福の時間

妊娠中や授乳中、飲み物でさえ色々制限されてしまう中、コーヒーという物を選択することが出来る。欲しがる子どもと一緒に飲める。それは、カフェインレスだからこそ出来る事。でも不安があっては、大切な子どもにあげられません。そんな不安を無くし、罪悪感無く、おいしく飲めるようお伝えします。カフェイン入りとカフェインレスを上手に使い分けしてください。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/関野 順子さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ