ダメという言葉の使い方のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ダメと言われたことをしたくなるのはなぜ?

ママのためのぷち心理学

(2015年 春号 掲載)

「お砂場遊びはもうやめて、帰らなきゃダメよ」「これ以上お菓子を食べてはダメ」などの言葉は、子育ての最中にはよく出てきますね。ところが皮肉なことに、「ダメ」と言われるとよけいに、子どもがそれをしたがるという「法則」に、気づいたママは多いのでは?なぜこんなことが起こるのでしょうか?

実は、禁止されるとかえってそれをしたくなるという傾向は、小さな子どもに限ったものではありません。私たちおとなも、よく考えてみれば覚えがあるはず。その昔、親から「夜更かしはダメ」「朝寝坊はダメ」と言われれば、かえって遅寝遅起きをしたくなったり、「そんなものを買ってはダメ」と言われて、何だかよけいに買いたくなったり。逆に、「こうしなさい」と言われると、なぜかそうしたく なくなった経験もあるのでは?

このような現象は、私たちの心が自由を求めているために起こるものです。人間には本来、強制されたくない、自分の意思で自由に決めたい、という欲求があり、この自由が脅かされると、反発を覚えるものなのです。心理学者のブレームは、このことを「心理的リアクタンス」と呼びました。リアクタンスは抵抗という意味ですから、心理的リアクタンスは、自由の侵害に対する心理的な抵抗といった意味合いになります。

これは、多少の個人差はあるものの誰にもあてはまり、しかも、きちんと自我が形成されている証拠とも言えます。度を超さなければ、あまのじゃくや反抗的といったものではなく、ごく普通のことなのです。いわゆる「ロミオとジュリエット効果」(周囲の反対によって恋愛感情がいっそう強まる効果)も、そのひとつです。

子どもを育てるうえでは、この心理的リアクタンスの原理を知っておくことが大切です。「ダメダメ」を言い過ぎるのは、場合によっては逆効果。あることをやめさせたければ、むしろ、他のことに気持ちを移させるよう仕向ける方がいいでしょう。たとえば、砂遊びをそろそろ打ち切らせたければ、「そうだ、おうちに美味しいおやつががあったんだ! ねえ、ママだけ先に帰って食べちゃってもいい?」など、なるべく強制的ではない言葉かけを工夫してみてはいかがでしょう。

 

三宮真智子先生

大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。学術博士。“どうすれば本当に賢くなれるか”というテーマで、コミュニケーションと思考の関連についての研究に取り組んでいる。一般向けの著書として、『メタ認知:あなたの頭はもっとよくなる』(中公新書ラクレ)などがある。専門は、認知心理学、教育心理学。

三宮真智子

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

28

6

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

ママのためのぷち心理学 記事一覧

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

"子連れ旅行"実態調査
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.