ごっこ遊びのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ごっこ遊びが育てるものは

ママのためのぷち心理学

(2013年 冬号 掲載)

お店屋さんごっこやヒーローごっこ、おままごとなど、子どもたちは「ごっこ遊び」が好きです。

「ごっこ遊びには、どんな意味があるの?」「ごっこ遊びの相手をするのは苦手なんだけど、した方がいい?」と疑問を持つママたちがいます。たしかに、いつも怪獣や悪者役をさせられたり、変なセリフを強要されたら、ママだって少しうんざりするかもしれません。

では、ごっこ遊びにはどんな意味があるのでしょう?

まず、ごっこ遊びでは、食べたり飲んだり泣いたり怒ったりする「ふり」をします。ふりのためには、いつもの自分の行動をしっかり覚えておき、それを演じること、つまり記憶力や演技力が必要です。
次に、砂場でゼリーの空き容器に砂を盛りつけ、ごはんの代わりにするなど、代用品を本物に見立てます。「見立て」のためには、代用品をうまく考えつくという創造力が必要です。そして、自分ではない誰かの役割を演じます。「早く寝なさい」とママの口調や表情を真似るなど、他者の役割を演じるためには、日頃から、まわりの人のふるまいをよく観察しておくことが必要です。また、ごっこ遊びには、たいてい、なんらかのストーリーがあります。たとえば、宇宙からやって来た怪獣が暴れてみんなを困らせ、ヒーローが助けに来るなど。こうしたストーリーを生み出すためには、想像力も必要になるでしょう。

最後に、忘れてはならないのは、他者とのやりとりです。誰かとごっこ遊びをする時は、どんな風に遊ぶか、自分の考えを伝えたり相手の要望との折り合いをつけます。そして、役になりきって相手の発言にアドリブで答えること、つまり、コミュニケーション力が要求されます。

一見単純に見える遊びですが、ごっこ遊びを通して、記憶力・演技力・創造力・観察力・想像力・コミュニケーション力などが、知らず知らずのうちに育つことが期待できます。

お子さまが、ごっこ遊びをしようと言ってきたら、ママはできるだけ相手をしてあげてください。でも、子どもの言いなりになる必要はありません。「ママはこういう風にしたいな」と時には主張し、相手の気持ちを考えさせる機会を作るのもいいかもしれませんね。

 

三宮真智子先生

大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。学術博士。“どうすれば本当に賢くなれるか”というテーマで、コミュニケーションと思考の関連についての研究に取り組んでいる。一般向けの著書として、『メタ認知:あなたの頭はもっとよくなる』(中公新書ラクレ)などがある。専門は、認知心理学、教育心理学。

三宮真智子

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

14

2

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

ママのためのぷち心理学 記事一覧

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

どうする・どうした初節句のお祝い
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.