大人のウソが子どもにどう影響するかのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

大人のウソは子どもにどう影響するの?

ママのためのぷち心理学

(2020年 夏号 掲載)

「ウソをついたらダメよ」と子どもに教えますが、大人が子どもにウソをつくことは珍しくありません。たとえば、子どもを安心させるために体調不良を隠して「ママは元気よ」と言ったり、子どもに夢を持たせるために「サンタさんが来てくれるよ」と言ったりします。こうした思いやりから出たウソは、後でウソだとわかっても、問題はないでしょう。

一方で、しつけのために、次のような脅しのウソをつくこともあるでしょう。

「そんなに聞き分けがないんだったら、ママはもう出て行って帰ってこないよ」

「夜遅くなっても寝ない子は、オバケに連れて行かれるんだからね」

時にはまた、親の都合でウソをついてしまうことも、あるかもしれません。

このように大人が子どもにウソをつくと、どんな影響があるのでしょうか?

発達心理学者のヘイズとレスリーは、次のような実験をしました。まず、子どもたちを2つのグループに分けます。一方のグループには、「隣の部屋にキャンディーがいっぱいあるよ」とウソをついて連れて行き、部屋に入ると、「本当はキャンディーはないんだ。私とゲームをするために来てほしかっただけなんだ」と告げます。他方のグループには、「隣の部屋には楽しいゲームがあるよ」と言い、ウソはつきません。

ゲームの途中で、子どもが見たくてたまらないようなおもちゃを隠しておき、「見てはいけないよ」と言って大人(実験者)は部屋を出ます。戻ってから、正直に答えるという約束のもとで、おもちゃを見たかどうかを尋ねたところ、ウソをつかれたグループでは、本当はこっそりおもちゃを見たのに、「見てないよ」とウソをついた子が多くなっていたのです。

この傾向は、5歳以上の子どもに現れました。3~4歳児は、自分がウソをつかれたと理解できなかったようですが、5歳以上になると、「都合の悪いことは、(大人を見習って)ウソをついて隠してしまえばいいんだ」という、〈よくない学習〉をしてしまうからだとヘイズたちは解釈しています。

このように、大人をまねて、子どももウソをつきやすくなるかもしれません。時には仕方なく子どもにウソをつく場合もあるでしょうが、不要なウソはなるべく避けたいものですね。

 

三宮真智子先生

大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。学術博士。“どうすれば本当に賢くなれるか”というテーマで、コミュニケーションと思考の関連についての研究に取り組んでいる。一般向けの著書として、『メタ認知:あなたの頭はもっとよくなる』(中公新書ラクレ)などがある。専門は、認知心理学、教育心理学。

三宮真智子

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

1

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

ママのためのぷち心理学 記事一覧

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

"子連れ旅行"実態調査
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.