お片づけの法則のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

お片づけの法則

ママのためのぷち心理学

(2021年 春号 掲載)

「ママー、ハサミどこー?」最近工作に夢中のリオちゃん、おもちゃ箱を床にひっくり返して、子ども用のハサミを探しています。そのハサミは、プラスチック製で先が丸く、リオちゃんの工作用に買ったばかりなのですが…。

「ええっ、ママ知らないわよ。リオちゃん、昨日も使ってたじゃない」

「だって、ないんだもん」

「ママ、ごはんの支度で忙しいのに…。あ、子ども部屋のおもちゃ全部出したのね!?さっき片づけたばっかりなのに!」

こんな経験はありませんか?

探しものでイライラしたり時間を無駄にしたりするのは避けたいですよね。それでは、「お片づけの法則」を活用してみるのはいかがでしょうか。お片づけの法則とは、思わずそこにものを戻したくなる環境を用意すれば片づくということです。具体的に見ていきましょう。

まず1つ目に、小さい子どもたちは通常リビングで遊ぶため、できるだけリビングの中にものの置き場所を用意すること。リビングから離れた場所では、「移動」というアクションが必要になるため、ものを戻しにくくなります。

2つ目に、ものの置き場所をわかりやすくシンプルにすること。子どもたちの目線の低さやものの見分けが素早くできないことなどに配慮してあげることが必要です。また、手先がまだ器用ではないため、複雑な収納は期待できません。

3つ目に、ハサミやノリなど、使う時にサッと取り出したいもの、特に行方不明になりやすいものは、戻す場所を目で見てわかるように示すこと。戻してほしい場所に、ハサミなどの絵を描いておいたり写真を貼り付けておくと、そこに戻した<なります。

たとえば、玄関で靴をそろえて置く習慣をつけるために、チョークで子ども靴の形を描いておく方法がよく知られていますね。玄関のたたきに靴底の形が描かれていれば、何となくそこに靴を置きたくなるものです。

この「何となくそうしたくなる環境」は、心理学者ギブソンの言う「アフォーダンス」です。つまり、環境が自然にある行動を誘発するということです。このアフォーダンスをうまく利用することで、口うるさく注意しなくてもよくなります。お片づけの法則を使って、ママのストレスをぜひ減らしましょう。

 

三宮真智子先生

大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。学術博士。“どうすれば本当に賢くなれるか”というテーマで、コミュニケーションと思考の関連についての研究に取り組んでいる。一般向けの著書として、『メタ認知:あなたの頭はもっとよくなる』(中公新書ラクレ)などがある。専門は、認知心理学、教育心理学。

三宮真智子

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

1

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

ママのためのぷち心理学 記事一覧

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

どうする・どうした初節句のお祝い
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.