ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

叱られた記憶はトラウマになる?

ママのためのぷち心理学

(2007年 秋号 掲載)

子どもをきちんとしつけたい。でも、叱られた記憶はトラウマになるのでは?こんな心配をかかえるママたちがいます。そもそも、トラウマとは何でしょう?「心的外傷」とも呼ばれ、心理学的には、非常に強いショック体験のために心に傷を負った状態を指します。ここで言う非常に強いショック体験とは、虐待を受ける、大きな地震や火事、事故などに遭遇するといった、かなり非日常的なものを意味します。ですから、通常は、単に叱られたことがトラウマになるとは考えにくいのです。

では、子どもは、叱られたことをどれくらい記憶しているのでしょうか?私の研究室で大学生169名を対象として行った調査では、叱られた記憶の報告件数が最も多いのは小学校時代で95件、続いて中学校時代で85件でした(重複あり)。幼稚園時代はわずか15件。それ以前となると、あまりはっきりとは思い出せないようです。個人差もありますが一般には、幼児期の記憶は、とてもあいまいなのです。2、3歳頃までは言葉が未発達なため、記憶も感覚的でぼんやりしています。
「イライラしていて、子どもに思い切り怒りをぶつけてしまった。どうしよう?」

こんな場合の修復法は、子どもをぎゅっと抱きしめて優しい言葉をかけてあげることです。小さな子どもは、ママの態度を感覚的に受け止めるため、「こわい」「悲しい」と感じて泣いている時でも、ママに優しくされると安心します。さらに、「○○ちゃん、大好きよ」と頬ずりされることで心が落ち着くでしょう。もちろん、ママの気持ちが安定していて感情だけで子どもを叱らないことが理想的なのですが、「つい、叱りすぎてしまった!」という時は、できるだけ早い修復を心がけましょう。

いやな感覚として心に残りやすいものは、厳しさ、こわさよりも、むしろ冷たく拒絶的な態度です。日頃あたたかく子どもに接し、強く叱った後にはアフターケアを心がけるならば、それほど心配することはないでしょう。

 

三宮真智子先生

大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。学術博士。“どうすれば本当に賢くなれるか”というテーマで、コミュニケーションと思考の関連についての研究に取り組んでいる。一般向けの著書として、『メタ認知:あなたの頭はもっとよくなる』(中公新書ラクレ)などがある。専門は、認知心理学、教育心理学。

三宮真智子

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

51

6

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

ママのためのぷち心理学 記事一覧

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

"子連れ旅行"実態調査
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.