ハッピー・ノート.com

ピアノの楽しみ方「73」練習よりも大切なこととは/2019年10月

練習よりも大切なこととは
今、子どもたちはとても忙しい中、ピアノを習っている、そんな時代をひしひしと感じています。
 
20年くらい前、ピアノレスナーになったばかりのころ、「練習しなさい!なぜ練習をしてこないの」と練習してこない生徒さんに頭ごなしに怒る自分がいました。結婚しておらず、もちろん子どももいなかった私は、自分が練習してきた練習量を生徒さんたちに押し付けてレッスンしていたように思います。今は結婚し、子どももいますので、今の子どもたちの現状がわかります。
 
今は練習してきたら、「すごい!良く練習してきたね!」という時代なのかもしれません。
 
ピアノの上達には、家庭の環境、練習環境、本人のやる気に差が出ます。指導の仕方は同じでも進度は変わっていきます。
 
でも、「練習が全て」ではないんです。
 
まずは「レッスンに行くこと」
 
これが大切。
 
練習しなさい!ばかり言うと練習ができない、もしくはしていない時に明日ピアノのレッスンなんていうことになると、「練習をしてないから休みたい」とお休みにつながるんです。
 
 
 
講師には色々なタイプがあります。
 
 練習してこなかったら一緒に練習しょう
 
 練習はするのが当たり前、してこないなら見ない
 
 帰りなさい
 
と対照的な指導者例です。
 
 
 
私の場合は、してるしてないは音を聞いたらわかりますので、とにかく練習できてないとわかっても、その時に何をこの生徒さんに伝えていこうかと考え、必ず何かお土産を持たせるようなレッスンを考えています。
 
音楽教室というのは少なくとも入会時に、面談があるかと思いますので、その時点でお子様が、宿題がある場合きちんとできるか?できないか? 宿題を出して欲しい、レッスンに通わせることを中心にしたい、集中力は何分くらい続くなど、ある程度のピアノという習い事においての習う姿勢をお伝えしておいたほうが、レッスンがスムーズに進んでいくと思います。
 
もちろん、本気で音楽を学ぶ、プロになりたいという場合は、このようなやる気ではなれないと思います。非常にたくさん学ぶことが音楽はございますので、しっかりとやっていく必要があると思いますし、そのように決めているということはピアノがそれだけ好きなんだと思いますのできっと乗り越えていけると思いますよ。肝心なのは、どのようにピアノを学んでいきたいかをしっかり持って学んでいくことが大切ですね。
 
 
いつも心にピアノ&音楽を
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Information/お知らせ

楳寿あかり指揮

10月12日コーラス アモーレ
10周年記念コンサート
14時より ウェル戸畑中ホール

あかり音楽教室参加予定
ブルグミュラーコンクール予選
グレンツェンピアノコンクール本選
バッハコンクール予選

音の夢全国大会 努力賞受賞、三月ごほうびコンサート出演決定

Mama's profile/プロフィール

楳寿 あかり

楳寿 あかり 【音楽教育家】

記事テーマ

「音楽」を10倍楽しく学び続けるために♪

習い事ランキングに必ず上位になる「ピアノ」最近、「ピアノは脳に良い」「人気の習い事だからとりあえず」という理由で始められる方が増えてきましたが、数ヶ月すると、「塾に行って脳を鍛えます」「むいてなかった」「練習がきつい」等の理由で続かない方も。どうすれば、「音楽」を楽しく学び続けていけるのかをいろいろな観点から連載していきます。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/楳寿 あかりさんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ